京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up136
昨日:55
総数:794550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年生 コロコロガーレ

図工の『コロコロガーレ』という学習をしています。試行錯誤しながら構成を考え,作っています。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1画像2

YUME通信 イルカとクジラどちらが体長がのびたの?

もとの体長の何倍になったかを調べて,比べました。

これから,「割合」の学習に入ります。
画像1

YUME通信 総合 オリジナルゲーム

スクラッチを用いて,オリジナルゲームを作っています。

おおよそ,完成しました!!

いよいよ次回は友達のゲームに挑戦できそうです。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 書写 「結び」の筆使い

横の結び,縦の結びに気を付けて,毛筆で「はす」を書きました。
画像1
画像2

YUME通信 ごんぎつね 登場人物の気持ちの変化

板書を手掛かりにして,「ごん」と「兵十」の気持ちの変化を考えました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 ♪ゆかいにあるけば

声の強弱を可視化するために,ボールを投げたり,ジャンプしたりしてイメージをつかみ,楽しくのびのびと歌いました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 国語

画像1画像2画像3
ごんぎつねの学習をしています。ごんの気持ちと兵十の気持ちをメーターを使って考え比べました。

YUME通信 社会

画像1画像2画像3
昔から続く京都府の祭りの学習では,祇園祭りの山鉾巡行が長い間続けられてきた理由を調べて,共有しました。

YUME通信 道徳

画像1画像2
家族の一員としての役割を考えました。これからも家族の一員として自分の役割をはたしてほしいです。

YUME通信 なわとびチャレンジ

画像1
画像2
画像3
中間休みに希望者のみなわとびチャレンジ大会に出場しました。30秒で両足跳び85回,かけ足跳び75回という記録が出ました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp