京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:132
総数:795410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 漢字クイズシリーズ

前回の答え

1.「炭」
□やきがまで木□をつくる。
2.「物」
わたしは、未かくにん飛行□体の出てくる□語が好きだ。
3.「良」
仲□し3人組の関係は、□好だ。



YUME通信 あるなしクイズ24

あるなしクイズ23の答え
【曜日】

YUME通信 5月22日都道府県テスト

第3回 中部地方

さあ,どれくらいできるかな↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109603">4年社会 都道府県テスト中部</swa:ContentLink>

月曜日は,近畿地方です。

YUME通信 4年学習予定表

5月25日〜29日の学習予定表です↓
<swa:ContentLink type="doc" item="110312">4年学習予定表5月25日〜29日</swa:ContentLink>

KBS京都の番組と時間を合わせて学習していただきたいと思いまして,お配りした内容と時間を変更したところがあります。申し訳ありません。よろしければ,こちらの時間割でお願いいたします。

25日(月)26日(火)の面談日及び課題提出BOXへの課題提出について(4年生)

課題の受け取りでの来校や家庭でのご指導等,いつもご協力いただきありがとうございます。

【お願い】
以下の物を(封筒がある方は封筒に入れて)面談日に持たせていただくようお願いします。新しい課題や学校便り等のプリントは登校日に子どもに持ち帰ってもらいます。

☆提出するもの
↓  ↓  ↓
・学習・生活の記録
・社会プリント集
・理科 植物・動物観察プリント
・計算ドリルとらくらくノート(丸付けもして)
・家庭環境調査票等の書類(未提出の人)
・前回までの課題(未提出の人)

※面談日に登校されない方については,下駄箱付近にBOXが設置されていますので,4年生のBOXに課題等提出して下さい。また,来校された際,職員室前に新しい課題等を置いていますので,お持ち帰り下さい。よろしくお願いします。
画像1
画像2

YUME通信 理科シリーズ

画像1
画像2
画像3
これは何でしょうか。




正解はヘビイチゴです。





ここは、どこでしょうか。





3枚の写真をてがかりに、学校が始まったらさがしてみてくださいね。

YUMEチューブ 5月25日〜29日理科

天気と気温

5月25日・26日にお渡しする課題についての説明です↓





5月25日〜29日まで,毎日続けて記録しましょうね。


YUMEチューブ  5月22日社会

くらしと水


1.<動>わたしたちと水との関わりを動画を見て考えましょう↓



2.プリントの問題に答えましょう。


YUMEチューブ 5月22日国語

季節の言葉1 春の楽しみ

1.☆【めあて】を書きます。
「春の行事の言葉を集め,季節の行事をせつめいする文章を書こう。」

2.<動>動画を見ます↓


3.☆動画やプリントのノート見本を参考に,自分がえらんだ春の行事について,せつめいする文章を書きましょう。

第一回ZOOM交流 (4年生)

今日は初めてZOOMをしました。

来週も予定しております。安全上のため必ず名簿番号とひらがな表記の氏名での入室をお願いします。また,オーディオ接続 または インターネットを利用した通話をお願いします。参加しようとして頂いたにも関わらずできなかった方,申し訳ありません。


4年生の皆さん,今日のZOOMでこんなことをしたよ!かんたんにだけどしょうかいします☆


また,来週待っています。

YUMEチューブ レッツダンス! 〜その4〜

体を動かしてリフレッシュ!


〈動〉
↓ ↓




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp