京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:164
総数:793201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

国語科「漢字辞典の使い方」

画像1画像2
漢字辞典の使い方を学びました。皆,集中して辞書を引いていました。今日の学習を,今後の家庭学習に生かして行けそうですね。

1年生お迎え集会の練習!

画像1画像2
17日金曜日に行われる「1年生お迎え集会」の練習をしました。1年生に喜んでっもらえるようにと,一生懸命に練習する姿に成長を感じました。

給食新献立!

画像1画像2
「ペンネのクリーム煮」が,今日初登場しました。「クリーミーでおいしい」「味が濃くいてしっかりしている」など,いろいろな感想がありました。給食は本当においしいですね。

お誕生会パート1!

画像1画像2
今日は,4月のお誕生会でした。お楽しみ係を中心に,皆で誕生会を楽しみました。
ダンス対決!!もあってとても盛り上がりましたよ!!

お誕生会パート2!

画像1画像2
係からの出し物で,「マジック」「歌」の披露がありました。皆を楽しませてくれました。お楽しみ係さん,ありがとうございました。

音楽「オルガンで演奏しよう!」

画像1画像2
グループに分かれて,1人ずつオルガン演奏にチャレンジしました。ドレミファソラシド。リズムよくひけたかな?

図工「筍を描こう!」

画像1画像2
本物の大きな筍を見て,「コンテ」を使ってスケッチしました。細かいところまでしっかり見て描いていて,仕上がりが見事なスケッチでした。

外国語活動

画像1画像2
毎回,ノリノリの子ども達。今日は,好きな色を英語で聞きあっていました。

体育科「リレー」

リレーの学習も最終を迎えました。1時間目と比較すると明らかに「バトンパス」が上達しました。「声」「タイミング」「リード」バトンを渡す人,受け取る人の息を合わせて,見事なバトンパスを披露していました。
画像1画像2

国語科「漢字の組み立て」

画像1画像2
漢字でおおまかな意味をあらわす部分には,「へんとつくり」の他に,「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」があることを,楽しく学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式 授業は4校時まで
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp