京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:137
総数:794312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

体育「マット運動」

画像1画像2
4年生の体育「マット運動」では,側転と倒立に新たに挑戦します。ポイントをつかんで工夫して練習し,技ができるようになってほしいと思います。

非行防止教室「4年生」

画像1画像2
「心にブレーキをかけよう」「正しい判断ができるように」ということをテーマにして伏見署の方にお話をしていただきました。「いじめ」「万引き」「暴力」についての具体的な話を聞いた子どもたちは,何歳でもやってはいけないことはしたらダメだ!正しいことなのかどうか考えて,判断できるようになりたい!!と,強く語っていました。

理科「春の生き物を観察しよう」

画像1画像2画像3
4月18日に見つけた「オオカマキリ」の卵から,100匹くらいのカマキリが出てきました!!子どもたちは対興奮!!「かわいい!」「小さいけどオオカマキリの成虫と同じ形やん!!」「1センチって!小さすぎや!」などなど・・・・・。教室では飼えないので,早速前庭に放してあげました。

音楽「オルガンを使って」

画像1
今日の音楽では,「オルガン」を使用して「ミニ合奏」しました。1人必ず1回はオルガンの前に立ち,弾いていました。オルガンの前に立つと緊張するようでしたが,皆満足そうでした。

図工「計量の絵」タケノコの重さをはかる自分

画像1画像2
今日は,タケノコをスケッチしました。コンテで線描きし,コンテで色を塗りました。なかなかおいしそうな(?)タケノコが描けました。

はかりと自分

画像1画像2
友達に「モデル」になってもらい,計りと自分(人物)をスケッチしました。実際に見ながらのスケッチでしたが,本物と同じようにスケッチするのは,難しかったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 入学説明会・体験入学

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp