京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:616
総数:797989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

環境にもやさしい光電池

4年生の理科では「電池のはたらき」についての学習をしています。
風車つきモーターが回ったり電子オルゴールが鳴ったりする等,遊びを通して光電池の特性について学んでいました。
自然エネルギーの利用についての理解も深まってきたようです。
画像1
画像2
画像3

校庭にある「自分の木」

校庭にあるたくさんの木々の中から自分の好きな木を1本選んで1年間観察しています。
これは,植物がどのように変化するのかを1年間を通して観察することにより,植物の成長に興味・関心をもってほしいと考えているからです。
細かなところまでしっかりと観察していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

点画のつき方「名作」

4年生の書写では,点画のつき方や点画がどのような位置でついているのかに気をつけて「名作」を書きました。
字形の整え方にも気をつけてていねいに書き上げました。
画像1
画像2
画像3

4年生,遠足に出発!

ようやく天候も回復し4年生の遠足を実施することができました。
子どもたちは元気よく,滋賀県にある栗東自然観察の森に出発しました。
身近な自然とふれあい,自然を大切にする心を育んでほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 すっきり点検  チャレンジタイム 新1年学用品販売11:00 PTAバレー・卓球
3/2 6年卒業遠足 給食交流(幼稚園) 4年京セラ環境学習(3〜6校時) アルミ缶エコキャップ回収 新1年学用品販売11:00
3/3 深草まるごとサロンの日 10:00〜14:00
3/4 伏見区民文化フェスティバル
3/5 保健の日 心と体の健康週間 委員会(4年5校時 最終) KYO発見 仕事体験
3/6 おはようデー 代表委員会 6年生を送る会(3校時) 学校保健委員会3:40
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp