京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:616
総数:798043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年河川レンジャー

画像1画像2画像3
 4年生の子どもたちが河川レンジャーを体験してきました。十石舟に乗り川の様子を観察したり,宇治川との合流地点にある大きな三栖(みす)の門にのぼり,伏見の町を眺めたりしました。角倉了以や豊臣秀吉など今までにきいたことのある歴史上の人物もこの川とかかわりがあることが分かりました。今日の体験活動を通じてもっと川に親しみをもち,さらに身近な川のことや伏見の歴史について勉強していきたいと思います。

科学センター学習会 4年生

画像1画像2画像3
科学センターで様々な展示物を見たり体験したりしました。
蝶を近くに見たり,京都の夏と砂漠の夏を体験できる部屋に入ったり,
次々と興味を引くものがいっぱいです。
プラネタリウムで見る京都の星空はとてもきれいでした。
北極星を見つける方法を教えていただきました。

4年生の遠足

画像1画像2画像3
今日は楽しみにしていた遠足でした。
出発前から子ども達の笑顔がこぼれます。
岡崎のみやこめっせで京都の伝統工芸を見学した後,
南禅寺,水路閣を通り抜けインクラインに行きました。
緑が多いところで楽しみにしていたお弁当を食べ,
帰りは疏水記念館を見学して動物園に入りました。
久しぶりの動物園で,子ども達の声が弾んでいました。

初めての参観・懇談会2

画像1画像2
参観のあと、今年度の学級委員さんがきまりました。

4月初めての参観・懇談会

画像1画像2
1組は、社会「琵琶湖疏水」
2組・3組は、算数「わりざんの仕方を考えよう」
4組は、国語「熟語」
4年生になり、学習が難しくなりましたがみんな張り切って学習している姿をみてもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 大文字駅伝開会式1:30
2/6 大文字駅伝10:45スタート
2/7 委員会(4年5校時) 心と体の健康週間
2/8 4年河川レンジャー(竹の子)
2/9 1年なかよし会
2/10 振替日  PTAバレー・卓球
2/11 建国記念の日 支部お別れ交流会バレーボール(桃東)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp