京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:174
総数:796563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【3年生】 クラスあそび

雨なので,椅子とりゲームをしました。
曲に合わせて,ノリノリでした。
画像1
画像2

【3年生】 図工のねんど

「切って かき出し くっつけて」という単元です。
用具を使って,形を変える学習をしました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】係活動

クラス遊びを発表したり,クイズを出したりして
みんなで楽しんでいます。
画像1
画像2

【3年】エンドボール

体育で,エンドボールをしました。
「グループのみんなが活躍できるには,自分がどのように動いたらよいだろう?」という目標のもと,自分のめあてを設定し,実践しました。
作戦会議でも,どのグループももくもくと話し合っていました。
画像1画像2

【3年】グループ交流・発表2

国語科の学習つづき。
最後は,クラスの前で発表し,自分の言葉で発表できました。
聞く人も,最後まで集中してよい姿勢で聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

【3年】グループ交流・発表1

国語の授業で物語文を学習しました。
「作者はなぜ,○○の言葉を使ったのだろう?」答えのない課題に挑戦!
もっと掘り下げてみたい課題を選択し,同じところを選んだ人と意見交流しました。
画像1
画像2
画像3

【3年】会社活動2

みんな,もくもくと会議や作業をしています。
画像1
画像2
画像3

【3年】会社活動1

今日は,会社活動を行いました。
早速,準備に取り掛かる会社や,聞き取り調査を行う会社,ロイロノートで面白い問題を作成している会社など,さまざまでした。
それぞれ,どんな楽しい企画をしてくれるのでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

校区たんけん

社会科の授業で,学校のまわりをたんけんしました。学校から見て,どこの方角に何があるのかを意識しながら歩き,たくさんの特徴物を発見できました。
画像1画像2画像3

【3年生】 係活動“怖い話”

係活動がスタートしました。
怖い話をしてくれました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp