京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:63
総数:793603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年生 マット運動

画像1
画像2
開脚前転にも挑戦しました!

勢いよく回って,手で地面を押して,足を踏ん張って・・・

かっこよく技を決められるように,これからもがんばります!

3年生 マット運動

画像1
画像2
画像3
準備や後片づけもばっちりです!

みんなで協力してテキパキと進められました。

3年生 マット運動

画像1
画像2
今週から,「マット運動」の学習がはじまりました。

前回りの練習をしました。まっすぐ上手に回れるかな?

3年生 指づかいの練習♪

画像1
画像2
オルガンを使って,鍵盤の指またぎ,指くぐりの練習をしました。

これができるようになると,もっといろいろな曲をすらすら弾けるようになります。

グループで教え合って楽しく練習しました。

3年生 楽譜のひみつを知ろう♪

画像1
画像2
画像3
「ドレミファソラシド」実は日本語ではないと知って,みんな驚いていました。

四分音符やト音記号を書く練習もしました。

バランスよく書くのはなかなかむずかしいですが,だんだんうまくできるようになるといいですね。

3年生 ひっ算

画像1
ひき算の学習もがんばっています。

3年生 くるくるランド

画像1
画像2
割りピンを使った仕掛けを使って,楽しい作品作りに取り組みました。

3年生 リズムを感じ取ろう

画像1
画像2
プログラミングでつくったリズムがきちんとできているか,手をたたきながら確認する子の姿も見られました。

出来上がったリズムは,楽器の種類を変えたり,速度を変えたりして,いろいろと試しながら聞くことができるのもおもしろかったようです!

3年生 リズムを感じ取ろう♪

画像1
画像2
前回,自分で考えプリントに書いておいたリズムを,今日はパソコンを使ってプロラミングしました。

4分音符と8分音符,4分休符を組み合わせて並べて・・・

プログラミングは初めてという子がほとんどでしたが,手拍子でしてみたときと同じように,パソコン上でもできるようにがんばりました。


3年生 シャトルランに挑戦!

画像1
画像2
はじめてのシャトルランに挑戦しました。

やる気満々の子どもたち。力いっぱい走ったあとは,清々しい笑顔でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

5年・配布プリント

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp