京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:137
総数:795024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年生 交流会♪

画像1
「かごめかごめ」や,「ブラックホール」の演奏も一緒にしました。


3年生 交流会♪

画像1
画像2
呉竹総合支援学校に通う友達との今年度2回目の交流会を行いました。

中間休みには,3年生の教室前に来てくれて,2組以外のみんなとも交流することができました。みんな今日の日をとても楽しみにしていました♪

交流会では,誕生日や好きな動物を聞いて,「私の誕生日と近い!」「ぼくもゾウが好き。」と,喜んでいました。

「動物園に行こうよ!」では,言われた動物の名前の音の数だけ人数を集めてグループを作るゲームを楽しみました。

3年生 音楽発表会

体育館での練習が始まり,子どもたちの気合いがすごく感じます!頑張った姿を是非見てあげてください。

3年生 音楽発表会

体育館での練習が始まり,子どもたちの気合いがすごく感じます!頑張った姿を是非見てあげてください。
画像1画像2

3年生 音楽発表会の準備

予定表にもお知らせしていましたが,音楽発表会に向けて首からリコーダーを下げれるように,リコーダーに紐を付けておいてください。落ちないようになっていれば大丈夫です!紐も指定はございません。お忙しいとは思いますがご協力よろしくお願いします。
画像1

3年生 社会見学4

子どもたちの学習に自ら親身になって協力してくださった矢野食品株式会社さん感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちからも「楽しかった!」「工場の中をこんな間近で見るのが初めてで嬉しかった!」「こんにゃく食べたい」「帰ったらこんにゃく買ってもらう!」という声がたくさん聞こえてきました。とても勉強になりました。矢野食品さんありがとうございました!
画像1画像2

3年生 社会見学3

いろいろな機械を近くで見て子どもたちは「すごーい!」と終始驚いていた様子でした。
画像1画像2

3年生 社会見学2

工場の見学をさせていただきました。実際に近くで出来上がったこんにゃくを見たり,触ったりしてこんにゃくへの関心が深くなっていました!
画像1画像2

3年生 社会見学1

社会科の学習で,矢野食品株式会社に見学に行きました。出発する前に,社長さんからこんにゃくの作り方などを,ていねいに教えていただきました。
画像1画像2

3年生 1年生読み聞かせ

朝読書の時間に,読み聞かせに行きました!大きな声でハキハキと読んでいて,すごくお兄さんお姉さんに見えました。この調子でもっともっと成長していってほしいです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

5年・配布プリント

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp