京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:97
総数:796167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年生 なんの種でしょう?

画像1
画像2
発芽しやすいように,一晩水につけておきました。

これから種まきをします。

3年生 図を使って考えよう

画像1
画像2
かくれた数はいくつかな?

算数の復習プリントに取り組みました。



3年生 いつでも使えるように・・・

画像1
タブレットを使って学習した後は,専用の保管庫に入れて充電しておきます。

40台あるタブレットを一台一台きちんとつないで・・・

進んでお手伝いしてくれるみんな!ありがとう!

3年生 京都市の様子

画像1
画像2
社会科の学習では,京都市の様子を学習していきます。

今日は,京都駅の近くはどんな様子なのか,パソコンを使って調べました。

 人がたくさんいるよ!
 お店がたくさんあるよ!
 ホテルもあるんだって。
 駅の近くには寺や神社などの観光スポットがあるんだって。

検索の仕方がとてもじょうずな子どもたち。実際に訪れることはできませんが,いろいろな画像から京都駅周辺の様子を調べることができました。

3年生 国語辞典を使おう!

画像1
画像2
画像3
国語辞典の使い方にもずいぶん慣れてきました!

3年生 植物はどう育っていくのかな?

画像1
種を蒔いたら,どうやって育っていくのかな・・・?

予想してカードにかいてみました。

これから種まきをして,実際にどのように育っていくのか確かめていきます。

3年生 たし算のひっ算

百の位にくり上がりがあるたし算や,くり上がりが2回,3回とあるたし算のひっ算にも挑戦!間違えずに計算できるようになりました。
画像1

3年生 指づかいの練習♪

画像1
画像2
画像3
紙の鍵盤ハーモニカを使って,指またぎの練習をしました。

おうちでも,鍵盤ハーモニカを使って練習してみてくださいね!

3年生 リズム

画像1
音楽の時間の初めに,リズム遊びをしています。

むずかしいリズムにもだんだん慣れてくるといいですね♪

3年生 たし算とひき算のひっ算

画像1
画像2
画像3
2年生のときに学習した,「たし算とひき算のひっ算」

3年生では,3桁のひっ算を学習します。

位をそろえて,一の位から順に計算して・・・。

今までに習ったやり方で同じように計算することができることがわかりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp