京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:97
総数:796175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年生 ハンドベースボール

画像1
ベースボール型のゲームに挑戦するのは,小学校では3年生が初めてです。ゲームの進め方やルールにもずいぶん慣れてきて,チームで作戦を考えながら取り組んでいました。

3年生 お話の絵

画像1
画像2
画像3
お話の読み聞かせを聞いて,場面の様子を思い浮かべながら,絵に描き表しています。

3年生 生き物のすみか

画像1
画像2
昆虫などの小さな動物は,どのような場所にいるのかな。何をしているのかな。

校庭で動物を探し,タブレット端末で撮影しました。

3年生 長さ

画像1
画像2
算数では,「長さ」の学習をしています。巻き尺を使って教室の縦,横の長さを測りました。端を合わせて,ぴんとまっすぐ伸ばして・・・。巻き尺を使うと,長いものの長さを測るのに便利だと実感できたようです。

3年生 夏休みの作品紹介

画像1
画像2
夏休みの作品を紹介しました。動くおもちゃや毛筆の作品など,どの作品も工夫を凝らしてあります。「どんな仕組みになっているのかな。」「どうやってつくったのかな。」と,友だちの作品に興味津々です。

3年生 ミライシード

タブレットの学習をしており,難しいことばかりですが,子どもたちの理解の速さにはとても驚かされています!ミライシードというアプリで,学習をしています。
画像1画像2

3年生 元気に育っています!

みなさん,暑い日が続いていますが,元気いっぱい,楽しい夏休みを過ごしていますか?

学校のミカン・レモンの木も,暑さに負けず元気に育っています。

下の写真を見て,どちらがミカンでどちらがレモンの木かわかりますか?
画像1画像2

3年生 こん虫たちも元気です!

画像1
画像2
画像3
ミカン・レモンの木の周りの草むらには,たくさんの虫たちが集まっていました。


3年生 レモンの木

画像1
右側がレモンの木です。こちらもよく見ると小さな実が!

ミカンの実に比べると,色がうすいですね。

先のとがった特徴ある形が,かわいらしいです♪

3年生 ミカンの木

画像1
左側がミカンの木です!2〜4センチメートルほどの小さな実が実っています。

濃い緑色がとてもきれいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp