京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:160
総数:793664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

長さの学習

 算数で「長さ」の学習をしています。巻き尺の使い方の学習では,目盛りの「0」を見つけて直角に合わせること,巻き尺をピンと張ることに気を付けて測ります。廊下の長さは何メートルだったでしょう?またお家で話してみてください(^▽^)/
 また,2年生で習った「メートル」「センチメートル」「ミリメートル」の単位を確認し,今日は新しい単位の「キロメートル」も学びました(^▽^)/
画像1
画像2

3年生算数科 “長さ”

画像1画像2画像3
「長さ」の単元に入りました。
長さを測る道具は,15センチものさし,30センチものさし…先生が持っている1メートルものさしなどがありましたね。

今日の主役は,「まきじゃく」です。1mものさしよりも長い長さを測ることができます。
目もりの読み方を確認して,たくさんのものを測りました。
教室のたて・横の長さは?
黒板の横の長さは?
ろう下の長さは?
バケツのまわりの長さは?

予想した長さと実さいの長さを比べて,どうだったでしょうか。予想に近かった人,全然ちがった人…さまざまでしたね。
また,たくさんの長さを測る活動を通して,およその感覚(量感)を大切にしていきましょう。

3年 道徳 心をしずめて

画像1
画像2
画像3
道徳の学習で,腹が立った時にどうするべきなのか?友達と分かり合うにはどうすればよいのか?を学びました。自分中心で考えるばかりではなく,相手の気持ちも考えて行動することが大切だということ,相手と分かり合えた時気持ちがすっきりすることが分かりました。

理科「音のふしぎ」

 理科で「音のふしぎ」について学習しています。今日は音楽室に行って,楽器を鳴らし,音の聞こえ方や,音が鳴っているときの楽器の動きなどを観察しました♪
 こちらはタンブリン・シンバルを調べています(^▽^)/
画像1
画像2

理科「音のふしぎ」2

 次は,小太鼓・木琴を調べています(^▽^)/
他にも,トライアングル・ギロ・大太鼓・鉄琴も調べました♪
画像1
画像2

「お話の絵」

画像1画像2
 お話の絵を描いています!4組は「ハンカチともだち」というお話を読んで,想像を膨らませて描いています!みんな丁寧に下書きの練習をしています(^▽^)/

3年 理科“音のふしぎ”

画像1画像2
何も入っていないグラス,水の入ったグラスをたたくと…音がちがいましたね。最初に見つけた気づきです。

楽器はどうでしょうか。
8つの楽器の音を鳴らすときの様子を観察しました。耳できいたり,手で触れたり…
どんなことに気がついたでしょうか。

一生けん命に気づきを書きとめていましたね。また,みんなで共有しあいましょう。

漢字・ローマ字の練習

画像1画像2
 漢字の練習しました。新出漢字も難しいものが増えてきました。みんな集中して取り組んでいます!ローマ字の練習も始めました(^▽^)/

3年 体育科 遊具の使い方 1

画像1
画像2
画像3
体育科の学習で「遊具の使い方」を学びました。総合遊具を使うことが久しぶりだったので,積極的に活動していました。安全面に注意して,楽しく運動しました。

3年 体育科 遊具の使い方 2

画像1
画像2
画像3
総合遊具はやはり楽しいですね。登り棒,スルスルのぼっていました。さすが!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp