京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:63
総数:793555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年 体育科学習発表会 ダンス

画像1
画像2
画像3
ダンスでは,キラキラのポンポンを持って,リズミカルに踊りました。「がむしゃら行進曲」に合わせてキレのあるダンスを披露することができました。

3年 体育科学習発表会 80M走

画像1
画像2
画像3
3年生にとっては,はじめての80M走。緊張しながらも,綺麗にスタートし,カーブを走り,ゴールまで全力で走りぬきました。

3年 体育科学習発表会

画像1画像2画像3
昨日3年生の体育科学習発表会が行われました。天気も良く,体育科学習発表会日和でした。

【3年生】青空のもと,かげおくり

画像1画像2

とてもきれいな青空でした。

かげおくり,はっきりとできたようすです。


【3年生】めざせ キログラムピタリ賞

画像1画像2
今日の算数ではスーパーのふくろに
すなをつめて1キログラムづくりをしました。

使ったはかりは,ばねばかり!

意外とピタリ賞は難しいようす…
1キログラムをこえたり,軽かったり,

何度も挑戦していました。

キログラムは意外と軽かった?重かった?


【3年生】食べ物の3つのはたらき

画像1画像2

今日は栄養教諭の先生に
食べ物の3つのはたらきについて
教えていただきました。

赤レンジャーは何の働きだったかな?
おうちの人に話してみてね!


【3年生】楽しそうに歌ってたね

画像1画像2

音楽の雰囲気に合わせて,
楽しそうに体をゆらしながら
歌っています。


【3年生】ポンポンづくり

画像1画像2

体育科学習発表会で使うポンポンを作りました。

きれいな球体になったら,映えますね!

休み時間にはポンポンを持って
自主的に練習していましたよ!

【3年生】本番のように

画像1画像2画像3

体育科学習発表会のダンスでは
うでにキラキラのポンポンを持っておどります。

今日は本番のように,ポンポンを持って
全体をムービーで撮りました。

半分ずつで見合いっこもしました。

すごく目立ちますね!



3年 食の学習 「食べ物のはたらき」

画像1
画像2
画像3
3つの栄養素の話をしていただきました。子どもたちは,毎日給食の献立表を見ているのですが,初めて気付くことがたくさんありました。赤・黄・緑の食品に分かれていることや,バランスよく食べることの大切さを学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp