京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:137
総数:794309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

課題の訂正をお願いします

画像1
音楽の「京都市統一プリント」は「1枚」だけです。4枚ありませんので,よろしくお願いします。申し訳ありませんでした。

最後は・・・

4枚目  成虫「もんしろちょう」

しっかり成長しました!!
画像1

チョウの成長

画像1
画像2
画像3
学校の花壇のキャベツに産み付けられていた「たまご」の成長を見てみましょう!
1枚目 たまご
2枚目 幼虫
3枚目 さなぎ

虫かごの中の「さなぎ」が・・・・・。

今朝,学校に来てみると・・・・・な,なんとそこには・・・・・・!白い綺麗なチョウが飛んでいるではありませんか!ということは,さなぎからチョウ,モンシロチョウに成長したということになりますね。今までの成長をふりかえってみると,「たまご」「幼虫(あおむし)」「さなぎ」「成虫(モンシロチョウ)」となりました。覚えておいてくださいね。
画像1
画像2

理科の課題「植物と動物の様子」

画像1画像2
動物や植物をしっかり見て,観察してくれました。たくさんのことに気が付いていました。

課題提出ありがとうございました!

画像1画像2
今日は分散登校の初日でした。久しぶりにみんなに会うことができて,先生たちはとてもうれしかったです。宿題もしっかりやってくれていました。さすが3年生!!今日新たに持って帰ってもらった宿題も,しっかり取り組んでくださいね。保護者の皆様のご理解とご協力,感謝いたします。

三年リズムダンス

昨日アップした動画を楽しみにみてくれたみなさん,動画が見られずにごめんなさいね。
もう一度,アップします。このダンスを18・19日に踊るかもしれません。
「勇気100%」の曲に合わせて,ぜひ踊ってみましょう。

※ここをクリックしてね!


【お知らせ】18・19日に提出していただくもの

3年生のみなさん,こんにちは

今日は18・19日に提出していただくものについて
お知らせしたいと思います。

まずは家庭学習のうち

1 学習・生活の記録
2 京都市統一プリント
3 わくわくホームワーク(ついか分)
4 漢字ノート

の4つを提出してください。



また,4月の家庭学習のうち以下のものを
まだ出していない人は合わせて提出してください。

1 学習計画表
2 4月の音読カード(きつつきの商売)
3 漢字プリント
4 算数プリント(15ページあります)



最後に,18・19日にコンパス・リコーダー・習字セット・国語辞典を
購入される方は代金を持ってきてください。
その時に,封筒の口をしっかり閉めてくださいね!


だんだんと気温が高くなってきましたね
マスクの下に汗をかくようになってきました…
しっかりと水分をとって元気に過ごしてくださいね!


画像1画像2

虫かごのさなぎ・幼虫は???

画像1
画像2
画像3
こんなにたくさん「さなぎ」になっていました。でもまだ「成虫」の姿はありませんでした。明日?明後日?ワクワクします。

花壇のブロッコリー

画像1
画像2
ブロッコリーが,できていました!花が咲いてしまいそうです。食べごろは過ぎてしまいましたね・・・・・。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp