京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:88
総数:795245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【3年生】漢字のポイント2


3年生のみなさん,こんにちは


家庭学習がんばっていますか?
もうおわったよ!っていう人もいるかもしれません。
毎日コツコツつみかさねていくと
必ず,自分の力になりますよ。
いっしょにがんばっていきましょうね!


今日も漢字のポイントについてです。


「問」と「間」
口と日をまちがえないようにちゅういしてね!


「館」
しょくへんを「食」にしないでね!


来週も漢字の家庭学習が出るから,気を付けてみてくださいね。



3年生zoomでコミュニケーションの様子

画像1画像2
今日のzoom交流の様子です。
みなさんにご協力いただき,第一回目を無事終えることができました。とても有意義な時間になりました。

今回参加がかなわなかったご家庭のみなさん,学校が再開しましたら学級全員で楽しむことができればと思っております。
保護者のみなさま,ご協力いただき,本当にありがとうございました。

3年 ZOOMでコミュニケーション!!

3年生のみなさん,こんにちは


本日はZOOMでコミュニケーションを行いました。
たくさん参加してくれて,とてもうれしかったです!!
みんなで〇×クイズをしたり,じゃんけんをしたりして
出席調べでは元気な声で「はい!」と返事をしてくれましたね。
楽しい時間でした。


28日(木)にZOOMでコミュニケーションの2回目があります。
ぜひ参加してくださいね!





3年 漢字のポイント

3年生のみなさん,こんにちは

家庭学習はすすんでいますか?
毎日コツコツ取り組んでいきましょうね。


さて,みなさんから18.19日に提出してもらった
家庭学習をチェックしていました。
漢字ノートを見ていた時に,同じまちがい方を多く見つけました。
おうちの人といっしょにふりかえってみてくださいね。


「実」
8画目はどこから書き始めますか?


「表」
6画目ははねますか?とめますか?



う〜ん…漢字ってむずかしい…
いすにきちんとすわって,姿勢正しく書こう!


zoomでコミュニケーション!3年生のご案内

画像1
明日の9時40分から,3年生の「zoomでコミュニケーション!」を行います。たくさんの参加をお待ちしております。詳細は,学校から配布しましたプリントをご覧ください。

「ZOOMを使った家庭との交流について」(5月18日付配布プリント)
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1145...

課題の訂正をお願いします

画像1
音楽の「京都市統一プリント」は「1枚」だけです。4枚ありませんので,よろしくお願いします。申し訳ありませんでした。

最後は・・・

4枚目  成虫「もんしろちょう」

しっかり成長しました!!
画像1

チョウの成長

画像1
画像2
画像3
学校の花壇のキャベツに産み付けられていた「たまご」の成長を見てみましょう!
1枚目 たまご
2枚目 幼虫
3枚目 さなぎ

虫かごの中の「さなぎ」が・・・・・。

今朝,学校に来てみると・・・・・な,なんとそこには・・・・・・!白い綺麗なチョウが飛んでいるではありませんか!ということは,さなぎからチョウ,モンシロチョウに成長したということになりますね。今までの成長をふりかえってみると,「たまご」「幼虫(あおむし)」「さなぎ」「成虫(モンシロチョウ)」となりました。覚えておいてくださいね。
画像1
画像2

理科の課題「植物と動物の様子」

画像1画像2
動物や植物をしっかり見て,観察してくれました。たくさんのことに気が付いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp