京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:97
総数:796202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年 図画工作 小さな私のお気に入り

画像1画像2画像3
小さな私になって,行ってみたい場所を考え,その時の自分の「ポーズ」を絵に表しました。いろいろなポーズがあって,楽しかったですね。

3年 社会科 京都市の様子

画像1
画像2
画像3
2つ目の単元に入りました「京都市の様子」今日は,京都市にはどんな場所があるかを考え,知っていることを発表し,交流しました。京都市にはいろいろな場所があることを知ることができました。

3年 算数 たし算の筆算

画像1
画像2
わり算の学習の後は,筆算の学習です。今日は導入をしました。2年生で学んだことをしっかり思い出して,3年生の学習に生かして行けそうですね。

3年  朝の会

画像1
画像2
毎朝,朝の会をしています。日直の司会進行で進めています。スピーチタイムもあります。スピーチの後は,質問や感想も受けています。

3年 体育 マット運動

画像1
画像2
画像3
ねらい1の「今できる技で連続して回る」ねらい2の「もうすこしがんばればできそうな技にちょうせんする」という学習をしています。3年生では,側転にも挑戦します。少しでもお手本の演技に近づくために毎時間,練習に励んでいきます。

3年 図書室へ行こう!

画像1
画像2
みんなが大好きな「図書室」に行きました。マナーを守って,静かに本を選んで,借りました。読書もとても静かに集中して行っていました。図書室さん,1年間どうぞろしくお願いします。

3年 音楽

画像1
画像2
画像3
3年生になってから,初の音楽の時間がありました。今年の音楽は専科先生に教えていただきます。今日は学習の準備で,音楽ファイルを作りました。

【3年生】はじめての外国語活動

画像1画像2

3年生のみなさん,こんにちは


今日は3年生になって初めての外国語活動がありました。
いろんな国のあいさつを知りましたね!
楽しそうに取り組んでいましたよ

来週も外国語活動があります。
楽しみにしててね!



【3年生】カホンにすわって…

画像1画像2

3年生のみなさん,こんにちは


今日は3年生になって初めての音楽の授業がありました。
音楽室にみんなで行って…

楽器のカホンにすわっての授業!
新鮮でしたね。
みんなでたたいてみると

ボンボンボンボンボンボン…
ドンドン…
トントン…

みんなにはどのように聞こえたかな?


先生の話を聞くときには
姿勢よく,しっかり前を向いていましたね
さすが,3年生!
これからもこの調子で
先生やお友だちの話をきちんと聞こうね!



3年 国語 国語辞典の使い方

画像1
画像2
画像3
国語辞典の使い方を学びました。「はしら」「つめ」などの用語を覚え,確認したり,実際に言葉の意味を調べたりしてみました。今後は,分からない意味の言葉や漢字が出てきたら,積極的に国語辞典を使っていきましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp