京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up236
昨日:643
総数:797600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

飼育小屋へ行ってみると・・・・!

画像1画像2画像3
ウサギのリッキーが,お昼寝をしていました。休校中も,元気にしていますよ!!大好きな「小松菜」ではなく,今日は「キャベツ」とお水と餌が置いてありましたが,見向きもせずに「寝て」いました。寝る子は育つ!!と言いますからね。

どちらが昼間の「ノゲシ」でしょうか?

画像1画像2
今日は,とても暖かい1日で,思わず運動場へ。花壇に行くと,そこには見事に花を咲かせている「ノゲシ」が。しかしながら「ノゲシ」は正直で,午後4時30分になると,気温が下がったこともあり,変化が見受けられました。さあ,昼間のノゲシは「ど」「ち」「ら」「?」

この種は?何の種?答え発表!!

画像1画像2画像3
みなさん,おまたせしました!クイズの正解発表です!!左から,「ひまわり」「ホウセンカ」「オクラ」の種でした!!どうでしたか?

にじ!!

 今日のお天気は,晴れたり雨がふったり・・・
そんな中,学校には大きなにじがかかりました(^▽^)/
二重です!
何色あるかな?数えてね!



・・・いいことありそう♪
画像1
画像2

京都はどこでしょう?

 4月にもち帰った地図ちょうを見た人はいますか?

一番後ろのページは日本地図ですね!

さあ,京都府はどこにあるでしょう?(^▽^)/











・・・見つけたかな?
画像1
画像2

学校のお花

 休校中ですが,学校のしょうこう口にはきれいなお花があります。
また,しょくいん室の前のけいじばんは,5月のけいじになりました。もうすぐ5月ですね。5月と言えば・・・・・みんなは何を思いうかべますか?
画像1画像2画像3

花壇の隅でたくましく!

画像1
花壇の本当に端のほうに咲いていた「ノゲシ」とてもたくましく咲いています。たんぽぽを見ていて,先生は思いました。3年生のみんな。たんぽぽのように,たくましく生きてください。今,ずっと家にいて,つらい時期だと思います。今は我慢(がまん)と辛抱(しんぼう)の時。先生もそうです。お家で家族と共に過ごす時間や,自分の時間を大切にしてください。普段できないことが今だからできる!ということもあるはずです。1日1日を大切に過ごしていってください。このノゲシは,学校が再開されるまでたくましく咲き続けていると思います。

3.後ろとび編!!

画像1画像2
最後まで写真で見てください!!やれば・できる・3年生!!ファイト!!

2.なわとび「後ろとび」編!!

画像1画像2画像3
またまた分かりにくいかもしれませんが,後ろとびからの「後ろ交差跳び」「後ろあやとび」です!以外と前とびよりも跳びやすいかもしれません。さあ,あなたもチャレンジ!!

1.お家でチャレンジ!!なわとび名人に!

画像1画像2画像3
写真で見て,分かるかどうかわかりませんが,これは「前とび」「前交差跳び」「前あやとび」です!吉水先生もチャレンジしてみました!!たった5分のなわとびで,足はパンパン!心臓はバクバク!でした。狭いスペースでできる運動です!本気でやってみよう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp