京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:616
総数:798055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

縄跳びにチャレンジ!!

画像1画像2
宿題にもあると思いますが,「なわとび」に挑戦しましょう。なわとびは,狭いスペースで,なかなかハードな運動ができますよ。前とびのみならず,後ろとびでもすべての跳び方にチャレンジしてください。目指せ!!「なわとび名人!」ちなみに,写真の高畑先生は,交差跳びと,二重とびにチャレンジしていました。とても上手に跳んでいましたよ。

茶封筒ポスティング準備!

画像1画像2
明日21日(火)から24日(金)にかけて,茶封筒にプリントを入れて各家庭にポスティングに行きます。今日はその準備をしました。届いたかどうか,確かめてくださいね。

運動場をきれいにしています

 先生たちで運動場をきれいにしています。
古くなったポイントのクギをぬいて,うち直しています!!

山本先生がんばっています(^▽^)/
画像1画像2画像3

校歌♪

 みなさん,もう3年生!!深草小学校の校歌は歌えますよね?(笑)
2番までおぼえていますか?

先生は,音楽室で校歌のピアノのれんしゅうをしました(^▽^)/
またみんなといっしょに歌いたいです♪



画像1画像2

社会科「わたしたちのまち」

画像1画像2画像3
社会科の教科書・・・・・。実は2冊あります。1冊は教科書(全国版!!)もう1冊は社会科副読本(京都市版)です。まだ皆さんには配っていませんが,副読本(京都市版)を開いてみます。2ページから深草校区が載っています!深草校区すごい!!早く学習したくなりますね!!

どれにしようかな。

画像1画像2
 みんなのごほうびシールをえらんでいます!
かわいいシール,かっこいいシール・・・
みんながよろこぶシール(^▽^)/

どれにしようかな?

町別

画像1
 今日は,森島先生は新しい町別のファイルの,せい理せいとんをしました。
学校が始まったら,また町別でしっかりならんで安全に登校してくださいね(^▽^)/

自分の町別登校はんをわすれないようにしましょう!

算数の準備!

画像1画像2画像3
 3年生の先生で,算数のじゅぎょうのじゅんびをしました。
高畑先生が黒ばんに,いっしょうけん命書いています!

わり算の学しゅう,楽しみですね!
数図ブロックもまだつかいますので,お家で大事にしておいてください。

3年生の皆さんへパート2!

画像1画像2
3年生の花壇に行ってみました。なんとそこには・・・・・・!たくさんの「キャベツ」が育っていました。そこでクイズです!!1枚目の左側の写真のキャベツは,苗から植えました。根もはってスクスク育っています。2枚目の右側の写真のキャベツは,管理用務員さんの家にあったキャベツです。さあ,みなさん。このキャベツは,スクスク育っているでしょうか?それとも腐ってしまっているのでしょうか?正解は!!!登校してからのお楽しみです。

3年生の皆さんへ

画像1画像2
体育の用具を点検してきました。運動場の体育倉庫がとってもきれいになりましたよ。何がどこにあるのかが,よくわかります!!使った後は,元通りにもどしましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp