京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up123
昨日:173
総数:794269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

最後の図書館(3年生)

夏休み前,最後の図書館でした。夏休み中に読む本を借りました。図書館は涼しくていいですね。
画像1
画像2

ごろごろどかん(3年生)

教室でできる遊び「ごろごろどかん」をしました。盛り上がりました。
画像1

国語の交流(3年生)

今,学習している物語の中で,自分が不思議だと思ったところを班で交流しました。
画像1

自分の顔(3年生)

図工の時間に自分の顔を描きました。鏡を見てがんばって描きました。
画像1
画像2

七夕そうめん(3年生)

給食に七夕そうめんがでました。大人気です。
画像1
画像2

ものを動かすゴム(3年生)

理科の時間に,ゴムの伸ばし方を変えると,ものの動き方は変わるかを実験しました。
画像1
画像2

楽しい学活(3年生)

6月のお誕生日の人をお祝いする学活。今回はイスとりゲームとフルーツバスケットとジェスチャーゲームでした。とくにジェスチャーゲームが好きなようです。
画像1
画像2

なかよし給食(3年生)

今日は,5年生とのなかよし給食でした。食べ終わった後も,5年生の人が話をしたり遊んでくれて楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

みんな,がんばりました!!(3年生)

校内研究の授業がありました。社会科の「学校のまわりの様子」で,校区地図作りにむけての学習でした。子どもたちは,元気いっぱい話し合い,発言していました。
画像1

ドッジボール大会(3年生)

運動委員会の企画によるクラス対抗ドッジボール大会がありました。結果は,1位1組,2位2組,3位3組でした。みんながんばりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

生活調べ

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp