京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:164
総数:795571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

鞍馬山 社会見学その4(3年生)

みんなで食べるとおいしいね。
画像1
画像2
画像3

鞍馬山 社会見学その3(3年生)

登りながら「おなかへった!!」と,ずっと言っていた子どもたち。がんばって登りました。さあ,お弁当です。
画像1
画像2
画像3

鞍馬山 社会見学その1(3年生)

15日(月)に鞍馬山へ社会見学へ行きました。晴れました!!叡山電車「きらら」に乗ることができ,子どもたちはごきげんです。
画像1
画像2
画像3

鞍馬山 社会見学その2(3年生)

鞍馬駅へ着きました。てんぐさんにごあいさつ。さあ,登ります。
画像1
画像2
画像3

こん虫をそだてよう(3年生)

理科の時間にアゲハの卵やモンシロチョウのよう虫の観察をしました。こん虫の育ち方には一定の順序があり,成虫の体は,頭,胸,腹でできていることを学習していきます。よう虫は,ムシャムシャと葉を食べていました。
画像1
画像2

ダンス(3年生)

1年生のおむかえ集会で踊るダンスを練習中です。みんなとても気に入ったようです。
画像1

お面づくり(3年生)

1年生にカエルのお面をプレゼントします。1年生のみんなが気に入ってくれるといいです。
画像1
画像2
画像3

給食のメロン(3年生)

画像1画像2画像3
給食の時間にメロンが出ました。子どもたちは大喜びで,それはもうメロンにメロメロでした。

非行防止教室(3年生)

11日(水)の3時間目に,非行防止教室がありました。物事の善悪をしっかり教えていただきました。伏見署のスクールサポーターの方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

マット運動(3年生)

体育の時間にマット運動が始まりました。前転・後転・開脚前転・開脚後転・とび前転などをがんばります。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp