京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:137
総数:795000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

動物のすみかを調べよう(3年生)

理科の時間に,どんな動物がどこで何をしているかを観察しました。バッタやアゲハ,ダンゴムシ,コオロギもいました。担任はコオロギを見ると,今年の夏休みを思い出します。
画像1
画像2
画像3

初めての「はらい」(3年生)

書写の時間に毛筆で「大」を書きました。左右のはらいが難しく,みんながんばって書きました。6日(水)の参観のときに掲示していますのでどうぞご覧ください。
画像1
画像2

本を使って調べよう(3年生)

国語の時間に図書室で本を使って調べる学習をしています。1日(金)には,学校司書の先生に百科事典の使い方を教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

ハンドベースボール(3年生)

体育でハンドベースボールが始まりました。3塁のベースをふめたら1点入ります。点の取り合いですが,少しでも多くアウトをとれば勝てます。
画像1
画像2

運動会に向けて(3年生)

学年体育で,80m走の練習をしました。これから運動会に向けて練習をがんばります。
画像1
画像2
画像3

たけのこにょっき(3年生)

学活の時間に「たけのこにょっき」というゲームをしました。このゲームは大人も盛り上がり,必死になります。
画像1
画像2

PEN食器(3年生)

今日から深草小学校のみんなもPEN食器で給食を食べることになりました。「冷めにくい」らしく,「ごはんがずっとあったかい気がする。」と子どもたちがつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

夏休み明け,スタートです!(3年生)

夏休み明け,授業がスタートしました。さっそく中間休みはドッジボールをしました。熱中症に気をつけます。
画像1

オクラ(3年生)

理科の時間に,少しだけオクラの種を植えていたのが,ずいぶん育ってきました。植えていないのになぜか,シソも元気に育っています。謎です。
画像1
画像2
画像3

課外学習3日目(3年生)

今日も課外学習に,多くの子どもたちが参加していました。ちょっとだけ涼しい朝です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 参観・懇談会(高・わ)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp