京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up125
昨日:137
総数:795109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年生 台風の目練習

今日は運動会の練習で3年生の団体競技「台風の目」の練習をしました。
体育館で各色ごとに作戦を話し合っています。
「すばやくジャンプするには?」
「スピードを落とさずにゴールするには?」
と意見を出し合います。走順や並び順も話し合いの中で変えていきます。
本番には,よりダイナミックなスピード感ある勝負になりそうです!!
画像1画像2

3年生 夏休みの自由研究作品展

第2理科室では夏休みの自由研究作品展が行われていました。
3年生の子どもたちもと「すごーい。」「おもしろい。」といろいろな学年のレポートや作品に見入っていました。「来年はどんな研究をしようかな。」と興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽リコーダー

タンギングや指づかいもずいぶん上手になりました。
「きれいな音色になったかな。」「リズムはどうかな。」と友だち同士で聞き合い確かめ合っています。
画像1
画像2

3年生 ドッジボール大会

運動委員会によるクラス対抗ドッジボール大会がありました。

運動委員会の人たちの話もよく聞いて,最後まで楽しくドッジボールができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 ひまわり

理科の学習で育てているひまわりとオクラの花が咲きました。

ひまわりは背もぐんぐん伸びて,先生たちよりも大きくなっています。
オクラの花もとってもキレイです。

プール学習や課外学習,学校に遊びに来た人はぜひ見てみてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休み課外学習3日目

夏休みが始まり3日がたちました。
今日もたくさんの子どもたちが朝から学習に来ています。

1時間の限られた時間の中で,みんなしっかりと集中して学習しています。
忘れていたわり算やコンパスの使い方なども思い出しながら,学習できました。
画像1
画像2

3年 百科事典の使い方

国語で百科事典で調べる学習をしました。自分の調べたいことの載っている本を選んで,ページを探して・・。「あった!」と発見する喜びを感じながら調べたいことを探すことができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3年 水泳学習

 今日はとても良いお天気でプールの中は気持ちがよかったです。今日はクロールに向けて手もつけて泳ぐ練習をしました。
画像1
画像2

総合 インタビューの練習

総合の学習で龍谷大学の大学生と一緒にインタビューの練習をしました。ただ質問し続けるのではなく,会話をしながらできるように練習しました。
画像1
画像2
画像3

初めての実験

理科の「ゴムや風でものを動かそう」の学習で初めての実験をしました。ゴムを引っ張る長さを変えると車の進む距離はどうなるのか・・班で協力して実験をし,記録することができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 PTAコーラス交歓会
10/23 陸上記録会
10/24 クラブ
10/26 秋の遠足予備日2年,わかば 育成合同運動会
10/28 秋の遠足予備日1,3年,わかば
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp