京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:137
総数:794288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

2年生 生活科の学習

生活科の学習で育てている『ミニトマト』の間引きをしました。やっと目が出てきた人森のように茂っている人など様々なミニトマトです。みんな毎日水やりをしたり愛情たっぷりと育てています。おいしいミニトマトができますように!
画像1画像2

2年生 算数科の学習

算数科「長さ」の学習の風景です。みんなで教え合って活動していました。ものさしの目もりを読むのが難しいようです…
画像1画像2

2年生 音楽の学習

音楽の学習で、2拍子の歌を学習しています。ペアになって手拍子をするとき、みんなとてもいい笑顔です。
画像1画像2画像3

ものさしで物の長さをはかろう その2

計った長さを友だちと交流しました。たくさん計ったものをお互い紹介しながら同じ長さを共感していました。
画像1
画像2

ものさしで物の長さをはかろう その1

算数の時間に30cmものさしを使って身の回りの物の長さを計りました。竹尺の目もりに苦戦しながらも一生懸命目盛りを読んでいました。
画像1
画像2

町たんけん その2

画像1
画像2
雨上がりのカラっとした天気で気持ちよさそうにしています。

町たんけん その1

画像1
画像2
今日は2回目の町探検でした。自然豊かな中にある公園は、いろんな植物がさいていました。広い公園で思いっきりおにごっこや遊具で楽しみました。

2年生 町たんけん4

公園を見つけて、遊びました。休憩もしっかりしました。
画像1画像2

2年生 町たんけん3

2回目の町たんけんに行きました。知っているお店を見つけて嬉しそうだったり、知らない店を見つけて「行ってみたい」と言っていたり、たくさんのいいところを見つけていました。
画像1画像2

2年生 まちたんけん3

校区にあった公園で休憩をして、公園のいいところを見つけていました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp