京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:63
総数:793502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

水あそび(2年生)

今日は,ビート板を使ってバタ足の練習をしました。いい天気でみんな大喜びです。
画像1画像2

図工とろとろ絵の具

Tシャツの形の画用紙に,パスと絵の具でデザインしました。どの作品も,本物のお洋服にしたくなるものばかりです。
画像1画像2

水遊び

連日,蒸し暑い日が続いています。プールに入ると気持ちよく,元気いっぱい学習しています。
画像1画像2

食育

栄養教諭の先生と食育について学習しました。牛乳には,カルシウムがたくさん入っていることを知って子どもたちは驚いていました。
画像1
画像2
画像3

町たんけん1回目Cコース

普段遊びに行く公園と違うところがあるようで,楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

町たんけん1回目Aコース

普段あそびなれた人も,初めてあそぶ人も楽しめる公園がありますね。
画像1
画像2
画像3

町探たんけん1回目Bコース

生活科の学習で3コースに分かれて校区探検をしています。公園やお店は,どんなものがあるのか調べていきます。
画像1
画像2
画像3

いろいろながっきをたのしもう(2年生)

なかよし会の方々に来ていただき,いろんな楽器の音色を楽しんだり,いっしょに合奏を楽しんだりしました。尺八,大正琴,クラリネット,フルート,オカリナなどの楽器の演奏をきいて子どもたちは,大喜び。最後には大正琴にも触らせてもらいました。いろいろな楽器に興味をもってくれたらいいなと思います。
画像1画像2

スイミー<゜)))彡

画像1画像2
 国語で「スイミー」の学習をしています。物語をよく読んで,だれが・どうしたかや,できごとの確認していきました。スイミーの気持ちも考えました。(^▽^)

ひっ算がんばっています!

画像1画像2
 算数でたし算とひき算の筆算をしています。くり上がり・くり下がりに気を付けて解いていきます。位をそろえて書くことや,一の位から計算することもポイントです!(^▽^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp