京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up491
昨日:643
総数:797855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【2年生】国語テスト2

画像1
テストのときは,授業を思い出しながら,ゆっくりじっくり取り組みます。最後には見直しをしっかりしています。

【2年生】 はじめての絵の具

画像1
画像2
画像3
今日は,はじめて絵の具を使いました。

朝からずっと楽しみにしている様子の

子どもたちでした♪

絵の具の準備の仕方,使い方,片づけ方を

一つ一つ確認しながら進めました。

水の量を調節して濃い色や薄い色も作って

楽しく学習できました♪大満足の子どもたちでした♪

【2年生】はじめての絵の具2

画像1画像2画像3
新しい絵の具セットを使い,興味津々に一生けん命に話を聞いていました。準備の仕方,使い方,片づけ方などたくさん学びましたが,どれも大変で難しかったですね。
すてきな風船に仕上がりました。

【2年生】 小さな ともだち2

画像1
画像2
住みやすいお部屋を作るために

いろいろと考える子どもたちです。

土がかわいていると虫たちが

すぐ弱ってしまうので,

霧吹きで土を湿らせているグループも!

明日は,虫観察をします!!

【2年生】 小さな ともだち

画像1
画像2
今日も虫探しをしました。

だんご虫の巣を見つけたり,

腕に乗せて仲良くしたりしている子も!

「小さなともだち」と仲良しになってきたね♪

【2年生】 ひっさん

画像1
画像2
算数ではひっさんの学習がはじまりました。

今日は,くり上がりのたし算の学習でした。

「一のくらいをたして10をこえるときは,

十のくらいに1くりあげる」ことが

大切だとわかりましたね!

【2年生】 国語 テスト

画像1
国語「かんさつ名人」のテストをしました。

朝から気合いを入れて頑張ったね!

【2年生】 かんさつ名人 発表2

画像1
画像2
画像3
みんなの前で発表してくれる子も!

「〇〇さんはきゅうりの名人だね。」

「なすの細かいところまで見れていてすごい!」

そんな声も聞こえました。

みんなは「かんさつ名人」になれたかな?

【2年生】 かんさつ名人 発表

画像1
画像2
かんさつカードの発表会をしました。

お友達の発表を真剣に聞いたり,

質問したりできましたね!

【2年生】 休み時間2

画像1
画像2
画像3
係の活動をしている子や

粘土で遊んでいる子も。

好きなことをして過ごす癒しの時間だね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp