京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up170
昨日:164
総数:795737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

なわとびチャレンジ大会(2年生)

画像1画像2
中間休みになわとびチャレンジ大会がありました。

色々な跳び方に挑戦したり,回数に挑戦したりしました。


がまくんとかえるくん(2年生)

画像1画像2
国語の学習で,「お手紙」を読んでいます。

お手紙に出てくる,「がまくんとかえるくん」のお話が
ほかにもあります。
友だち同士「次その本かして〜!」と言いながら,
いろいろなお話を読んでいます。

わっかでへんしん(2年生)

画像1画像2
図画工作の学習で,わっかにかざりをつけて変身しました。
(作品は先週持って帰りました。ご覧になられたでしょうか??)

みんないろいろなものに変身して,楽しんでいました♪

三拍子にのって♪(2年生)

画像1画像2
三拍子を感じて,リズムを打ちました。
友だちと一緒に,拍にのってリズムを打っています!

こんなもの,見つけたよ(2年生)

画像1画像2
はじめ なか おわり に気を付けて
文章を書きました。
書いた文章を,交流しています。

友だちの書いた文を読んで,新しく知ったことも
ありましたね!!

わくわくすごろく(2年生)

画像1画像2
図画工作の学習で,すごろくを作りました。
それぞれに作ったすごろくを繋げて,
班で遊びました。
とても盛り上がっていました!

こんなもの見つけたよ(2年生)

画像1画像2
国語の「こんなもの見つけたよ」の学習では,家の周りや学校で見つけたものを友達に紹介する分を書きました。

できあがった文を友達と読みあい,感想を伝え合いました。
「私も見て見たいです。」
「どこの公園で見つけたんですか?」
と友達の話をしっかり聞いて感想や質問を伝えることができました。

なかまの言葉と漢字(2年生)

画像1
「雨」「晴れ」「雪」…天気の仲間だね!
勉強の仲間は…「国語」「算数」などがあるね!

仲間分けをしながら,漢字を正しく書きました!

のっている人の数をしらべよう(2年生)

画像1画像2
算数では,かけ算の学習をしています。
同じ数ずつ乗っていたら,数えやすいね!

わくわくすごろく(2年生)

画像1画像2
図工ですごろくを作る学習をしています。

いろんなテーマに合わせておもしろいマスをつくって楽しみながら作っています。
来週は作ったすごろくでみんなで遊びます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp