京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:145
総数:794726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

となりの人と意見交流(2年生)

画像1画像2
道徳の学習です。自分の意見をとなりの人と交流しました。
「ルールを守ってみんな楽しく過ごす」ように,
できるといいね!

虫の声♪(2年生)

画像1
虫の声を歌っています。

「最初は小さく歌った方がいいね」
「ああ おもしろい のところが一番盛り上がるね」
など,工夫しながら歌いました。

来週は本番!(2年生)

画像1画像2
体育科学習発表会の練習です。
今週,練習できるのは今日が最後です。
気合いが入っています!

なかまのことばとかん字(2年生)

画像1画像2
国語でなかまのことばと漢字の学習をしました。

授業の最後には同じ仲間のことばをたくさん集めてクイズ大会をしました。

7色のにじをつくろう(2年生)

画像1画像2
色を混ぜ合わせて7色のにじをつくりました。

はみださないようにそうっと色をつけました。

図を使って考えよう2(2年生)

画像1画像2
図を使って,
「じゅんに足す」
「まとめて足す」
2つの考え方で,答えを求めました。

図を上手に使えると考えやすいですね♪

中間休み(2年生)

画像1画像2
中間休み,図書室で過ごしている人もいます。
お約束を守って,静かに読んでいました♪

にじを塗ろう(2年生)

画像1画像2
絵の具を使って,にじを塗りました。
水の量に気を付けて,塗れたでしょうか♪

発表会に向けて!(2年生)

画像1画像2
体育科発表会が来週に迫っています。

本番と同じようにフラッグをもって,
練習頑張っています!!

色をまぜたら・・・(2年生)

画像1画像2
今週から絵の具を使い始めました。

1時間目は色の濃さを水で調節したり,筆の使い方を工夫して色を付けました。

2時間目は赤,青,黄色を混ぜて色々な色をつくりました。

正しい使い方を覚えて楽しく活動できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp