京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up56
昨日:137
総数:795177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

道徳「およげないりすさん」(2年生)

画像1画像2
「友だち」について考えました。
自分の意見も,よく考えて書けています!

スイミーを読んで(2年生)

画像1
スイミーを読んで,好きな場面を選んで感想を書きました。
感想を友だちと交流しています。

友だちの感想をしっかりと聞けていました!

雨の日の過ごし方(2年生)

画像1画像2
雨の日は,運動場で遊べなくて残念ですね…
中間休みは教室の中でできることをして,過ごしています。

部屋の中で安全に過ごせていて,いいね♪

ようぐあそび(2年生)

画像1
画像2
体育で「ようぐあそび」の学習をしました。

今日はフラフープを使っていろいろな運動をしました。

回したり,転がしたり,くぐったり・・・
最初はやり方がわからなかった子も友達に教えてもらいながらだんだん上手になっていました。

小さな友だちクイズ!(2年生)

画像1
画像2
教室で育てている,「小さな友達」についての
クイズを考えています。

バッタのバターちゃんの特技はなんでしょう?
ダンゴムシのあーちゃんは枯れ葉を食べる。○か×か?

素敵なクイズができましたね!

スイミー(2年生)

画像1
国語では,「スイミー」の学習をはじめます。
お話を読んで,大好きなところを教えてね!

漢字テスト(2年生)

画像1
画像2
漢字のミニテストをしています。

習った漢字がどんどん増えてきました!
覚えられているかな?

同じ部分はどこかな?(2年生)

画像1
画像2
国語の学習で「同じ部分をもつ漢字」の学習をしました。

みんな教科書や漢字が書かれた下じきを見ながら,一生懸命に同じ部分を探してノートに書いていました。

授業の最後には,「同じ部分はどこかなクイズ」をしました。
クイズのときだけ友達と机を合わせて,クイズを出し合いました。
隣の人と上手にクイズを出し合って大盛り上がりでした。

二拍子のリズム♪(2年生)

画像1
画像2
タン タン のリズムをうって,
リズムリレーをしました。

友達が打ったリズムをよく聞いて,
つなげていくことができました♪

なわとびチャレンジ(2年生)

画像1画像2
なわとびチャレンジカードをクリアした人が
増えてきました!すごい!

上手な人のお手本を見て,どんどんうまくなろう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp