京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:137
総数:794342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

校外学習

画像1画像2画像3
 校外学習で植物園に行きました。いろいろな植物を見たり、ウォークラリーでクイズを解いたりしました。お天気もよくとても楽しい校外学習でした。

算数

画像1画像2
 算数で「たしざんとひきざん」の勉強をしています。今日は10や20などのまとまりを考えて計算する方法を学習しました。

校外学習に向けて

校外学習に向けてグループで役割決めをしました。みんな校外学習が待ちきれない様子です。
画像1画像2

図工「わっかでへんしん」

図工の学習では,楽しい飾りを考えてオリジナルのわっかを作りました。メガネつきのわっかや王冠など,材料の組み合わせ方を工夫して作っていました。
画像1画像2

掃除

掃除時間に隅々まできれいに掃除しています。傘立ての裏側までピカピカにしていました。
画像1

国語「たんぽぽのちえ」

画像1
 国語で「たんぽぽのちえ」の学習をしています。今日は音読をしたあと、たんぽぽの挿絵を見て、小見出しをつけました。

書写

画像1画像2画像3
 書写の学習をしました。姿勢を正しく,丁寧に書く練習をしました。今日はカタカナの止め・はね・はらいに気を付けて書きました。

算数「たし算とひき算」

画像1
算数の学習では,繰り上がりのあるたし算の学習をしています。サクランボやソーセージという言葉を使いながら数を分解したりまとめたりしています。立式の意味や計算の仕方を上手に説明することができました。

国語「今週のニュース」

画像1
国語の学習では,一週間を振り返り,楽しかったことやおもしろかったこと,知らせたいことを選んで書く学習をしました。最後は友達とペアで伝え合う活動をしました。
画像2

算数「たしざんとひきざん」

画像1画像2
 算数で「たし算とひき算」の勉強をしています。今日は17+3のような繰り上がりのあるたし算の計算の仕方について確かめました。これからたくさん練習していきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 校外学習(1年・わかば)
科学センター学習(5年)
5/18 1年お迎え集会
5/22 花背山の家宿泊学習(5年)1日目
5/23 花背山の家宿泊学習(5年)2日目
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp