京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up149
昨日:165
総数:796870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

2年 算数 100cmをこえる長さ

画像1
画像2
1mものさしを使って長さを測る学習をしています。
この間は両手を広げた長さを測りました。
今日は,今までの学習を生かして1mを作ったり1mを探したりしました。

2年 国語 あったらいいな こんなもの

画像1
画像2
グループで「ゆめどうぐ」発表会をしました。
友だちにしっかりと伝わるように話す順序や話し方を考えて発表しました。
質問や感想もしっかり言えました。

2年 図工 すてきな入れもの

画像1
画像2
紙粘土に色をつけて入れものを作りました。
それぞれ色や形を工夫しました。

2年 幼稚園交流

画像1
画像2
プログラム作りの他にも,学校探検に向けて下見をしました。
普段使っていない教室はどんなものがあるところなのか忘れているところも・・・。
しっかりと案内できるように練習しました。

2年 幼稚園交流

画像1
画像2
プログラム作りにも力が入ります。
当日は学校探検をしたり給食を食べたりとプログラムが盛りだくさんです。

2年 幼稚園交流

画像1
年間を通して,一クラスごとに交流してきました。
今回が最後になります。
一緒に給食を食べるのでランチルームでの名前札も作りました。

2年 生活 もっと大すき しょうてんがい

画像1
グループで作ってきたポスターを、他のグループの人に発表しました。
初めて知ることや,もっと知りたいことがたくさん出てくる交流となりました。

2年 スーホの白い馬

画像1
画像2
詳しく読んだ後,一番心に残っている場面を選びました。
選んだ理由を二人組や全体で交流しました。

2年 体育 大なわとび

画像1
画像2
大なわ大会に向けて,各クラス練習を重ねています。
みんなで心を合わせてリズムよく跳びきるのは,なかなか難しいです。
来週の大なわ大会に向けてがんばります。

2年 図工 たのしく うつして

画像1
出来上がった紙版画の元を,和紙に写して仕上げています。
思った通りになかなか写らず,苦労する姿もありましたが,それぞれすてきな作品になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp