京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:145
総数:794707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

色々な楽器を楽しむ会パート2

 子ども達は,たくさんの感想を発表することが出来ました。
「大正琴の音は,すみきってきれいでした。最後に触らせてもらってうれしかったです。」「クラリネットの曲は,よく知っている曲だったので,いっしょに歌いました。楽しかったです。」「フルートは,とてもやさしい音でした。きれいな曲でした。」「尺八の音は,広がっているかんじでした。」「よし笛は,小さいけどとてもきれいな音でした。」
画像1
画像2
画像3

色々な楽器を楽しむ会パート1

画像1
画像2
画像3
 地域の社会福祉協議会の皆さんと一緒に「色々な楽器を楽しむ会」をしました。
なかよし会のみなさんには,大正琴・よし笛・尺八・フルート・クラリネットの楽器紹介をしていただき音色も聞かせていただきました。その後,それぞれの楽器の音色を生かした曲を演奏していただきました。
 二年生の子ども達は,大正琴の演奏と一緒に「うみ」を歌ったり,「こいぬのマーチ」を合奏したりしました。
 最後には,楽器にも触らせてもらって有意義な時間になりました。

幼稚園交流

6月12日深草幼稚園のそら組と2年生がプール交流をしました。
2年生が幼稚園のそら組さんに,やさしく足あらいや腰あらい,シャワーのかかり方を教えてあげながら一緒にプールに入りました。
プールでは,歩いたり走ったり大きいビート版で遊んだりして楽しく過ごしました。
2年生は,お兄さんおねえさんらしく,プールの入り方など丁寧に教えることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

2年生はミニトマト作りに挑戦!

2年生はミニトマトを育てています。
ずいぶんと葉も育ってきました。
いつ頃どのような花が咲きどのような実ができるのか,今からとても待ち遠しいですね。、
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 安全の日
3/19 給食終了
3/21 卒業式

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp