京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:145
総数:794721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

すきな本をしょうかいしあおう

国語の時間に、「すきな本をしょうかいしあおう」というめあてで学習をしました。それぞれが好きな本の登場人物や面白い場面を紹介し合い、「もっと知りたい!」と思うことを質問し合いました。「他にどんな登場人物が出てくるの?」「他の場面のことも教えて」などどんどん質問をして、友達の紹介してくれた本について詳しくなれました。
画像1画像2画像3

冬休みの思い出すごろく☆

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。
長い休みが続いていましたが、子ども達は元気いっぱい!冬休みの思い出をお話ししたり、さっそく遊びの約束をしたりと、子ども達同士で楽しくお話しする様子が見られました。
今日は、「冬休みの思い出を振り返ろう」というめあてで、冬休みの思い出すごろくをしました。「せんせいにあけましておめでとうございますをいおう」「はつもうででどこにいったかいおう」「みんなでにこにこ」などのマスを進みながら、友達同士でわいわいお話ししながら楽しく活動することができました。

画像1画像2画像3

たんじょうかい

画像1画像2画像3
最終日の誕生会の様子です。みんなで歌。誕生会係のプレゼント渡し。各係からので出し物!お笑い係の一発ギャクや音楽係の鍵盤ハーモニカ演奏。図書係の絵本の読み聞かせ。体育係と体操。みんな遊び係のボール回しゲームやいす取りゲームも盛り上がりました。楽しい時間でしたね!冬休みも元気に楽しく過ごしてね★

なかよし会の方と昔あそび

画像1画像2画像3
12月のはじめになかよし会の方に昔遊びをおしえていただいた時の様子です。けん玉、こま、お手玉、まりの遊び方を教えていただきました。またなかよし会の方から頂いた折り紙のこまは大人気でもらったらすぐに教室の机の上で回して遊んでいました。あれから休み時間も昔遊びで子どもたちは楽しく遊んでいます。冬休みも昔遊びを楽しんでくださいね!

けいさんカード

画像1
算数のくりさがりのある引き算の計算カードでゲームをしているところです。「答えが6になるカードは?」。集中してカードを取っていました。

体育の時間にくじらぐも

画像1
体育の時間に体操をしていると「あ!くじらぐもが来たよ!」と子どもたち。
「天までとどけ、1・2・3!」とみんなでジャンプしました。
みんなの様子を見に来たのかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp