京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:63
総数:793505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

音楽

画像1
音楽の教科書にある「じゃんけんぽん」の歌をうたっているところです。この歌がとても好きです。お隣の友だちや同じ班の友だちとじゃんけんをして楽しんでいます。

体育係の体操

画像1
体育係さんの朝の会での体操の様子です。自分たちで考えてみんなの前で紹介しました。朝から体操、気持ちがいいですね。

学年集会

画像1画像2
体育館で学年集会をしました。クラス対抗ボールリレーやもうじゅうがりゲームをしました。最後にどうだった?と聞いたら「楽しかった〜!!」とたくさんの声が聞こえました。

たしざん

画像1
「かえるが2ひきふえるとなんびきになりますか。」というお話に合うように数図ブロックの動かし方を考えているところです。

ひらいたひらいた

画像1
「ひらいたひらいた」の歌遊びが子どもたちは大好きです。歌の感じに合わせてゆっくり動いたりつぼんだりひらいたりしました。

水泳学習

画像1画像2
先日の水泳学習の様子です。水慣れが終わり少し深くなりました。水中を歩いたり走ったりカニ歩きをしました。顔あらいや顔つけの練習もしました。最後の水かけが盛り上がりました。

初めてのミライシード

画像1画像2画像3
GIGA端末を使って,「ミライシード」に取り組みました。算数で習ったことを自分のペースで楽しく取り組んでいました。

ボールを転がそう

画像1画像2
「まねっこぼおるあそび」でボールを転がす学習をしました。相手のいるところに転がすこと・だんだんと勢いをつけて転ばすことを意識して上手に転がしていました。

校長先生となかよくなったよ

画像1画像2
生活科の「なかよしいっぱいだいさくせん」で,学校で働いておられる職員の方にインタビューをしました。この日は校長先生にインタビューをして,「どんなお仕事をしているんですか?」「1番頑張っている仕事は何ですか?」と興味津々にお話をしていました。

やぶいたかたちから1

画像1画像2画像3
包装紙や紙袋や新聞紙などをビリビリ破って・・・どんな形に見えるかな?みんな思い思いに破っています。「あ,うさぎみたいになった!」「ながぐつみたい!」たくさんの発見がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp