京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up67
昨日:173
総数:794213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

ひきざん!(1年生)

たしざんの次は,ひきざんの学習です。みんなでがんばりましょう!!
画像1

おおきなかぶ(1年生)

国語の「おおきなかぶ」の学習では,音読発表会に向けてグループごとに練習中です。
画像1

水慣れその2(1年生)

火曜日は,3.4くみが入りました。水のかけあいっこが盛り上がりました。
画像1画像2

水慣れ(1年生)

今日は,1組と2組がプールに入りました。水の中を歩いたり,ワニ歩きをしたり,水をかけあったりしました。みんな,とても上手に入れました。
画像1画像2

おそうじ上手(1年生)

今週からまた6年生がお掃除に来てくれました。みんな,大喜びです。
画像1

のこりはいくつ(1年生)

ひき算の学習が始まりました!
画像1
画像2

おもちやとおもちゃ(1年生)

小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」の学習をしました。
画像1画像2

絵の鑑賞(1年生)

図工で描いた絵の鑑賞をしました。「これは50mをはしっているところだよ。」「じょうずだね。」みんなに見てもらえるとうれしいね。
画像1
画像2

くいずのとびら その4(1年生)

楽しかった!またやりたい!とみんな満足そうでした。
画像1画像2

くいずのとびら その3(1年生)

何回もすると上手になってきましたね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp