京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:63
総数:793565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

テストに向けて(1年生)

テストに向けてはりきって練習しています。お直しがある場合もしっかりやります!
画像1
画像2
画像3

10はいくつといくつ(1年生)

10個のおはじきが円の中に何個入るかで10はいくつといくつになるかを学習しています。円の中に入れるのは難しいね。
画像1
画像2
画像3

テストの練習(1年生)

テストの練習をしています。まだ点数はつきませんが,真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2

かきとかぎ(1年生)

点々のつく言葉の学習をしています。音読も姿勢よくがんばっています。
画像1

いくつといくつ(1年生)

算数の時間に「いくつといくつ」の学習をしています。7はいくつといくつになるかをみんなで確かめたり,さいころを2つふって合わせて8にするゲームをしたりしました。
画像1画像2

はなのみち(1年生)

音読発表会をしました。みんなとても上手に読めましたね。今日から音読の宿題もがんばってね。
画像1

食育(1年生)

栄養教諭の久保田先生においしくきゅうしょくをたべる方法を教えてもらいました。給食の時間には,食べているときに耳をふさぐとかんでいる音が聞こえる!!とみんな音をしっかり聞いていました。給食おいしいね。
画像1
画像2
画像3

どんどん成長(1年生)

アサガオがどんどん大きくなっています。水やりもはりきっています。
画像1画像2

そうじ(1年生)

どんどん自分たちでできるようになってきました。そうじもみんなで協力してがんばっています。
画像1

はくにのってリズムをうとう(1年生)

音楽の時間に手をたたいたり,カスタネットでリズムをうつ学習をしています。タンブリンも使う予定です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp