京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:63
総数:793563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

[図画工作科]

図画工作科で「ひもひもねんど」の学習をしました。のばした粘土で何ができるかな?ぐるぐる巻いたり,編んでみたり……。どこまでのばせるか挑戦している人もいました!!
画像1
画像2
画像3

アサガオの種をもらったよ!!(1年生)

生活科の学習で2年生が1年生の時に育てたアサガオの種をプレゼントしてもらいました。2年生とも会えてうれしかったですね。2年生のみなさん,また,生活科の勉強,教えてね。
画像1画像2

タブレットデビュー(1年生)

タブレットの使い方を6年生に教えてもらいました。ログインの仕方や写真の撮り方を教えてもらいました。6年生の人たちはとっても親切!!また教えてね。
画像1画像2

やったあ!ねんど!!(1年生)

みんなの楽しみにしていた図工です。今日は,ねん土の時間でした。切ったり,のばしたり,丸めたり。いろんな形を作って楽しみました。小銭を作った人がいて,上手で驚きました。
画像1
画像2

6年生とタブレット学習

画像1画像2
6年生と一緒にタブレット学習をしました。ログイン方法や写真の撮り方を教えてもらいました。6年生の優しく丁寧なサポートで,IDやパスワードの入力も上手にできましたね。

ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
 図工で「ひもひもねんど」をしました。手で伸ばしてひもを作り,そこから想像していろいろなものを作りました(^▽^)/

お掃除

画像1
画像2
 今日も,6年生に掃除を教えてもらいました!ほうきの使い方や,机運びの仕方,黒板消しの仕方を習いました!ぴかぴかです(^▽^)/

算数2

 一生懸命頑張っています(^▽^)/数図ブロックのご用意,ありがとうございました!
画像1
画像2

算数1

 算数で,「どきどき がっこう」をしました。今日は,どちらが多いかを,数図ブロックを使って学習しました!上手に並べて,数比べができました(^▽^)/
画像1
画像2

初めての宿題!「ひながなプリント」

画像1
 国語でひらがなを学習しました。今日は「く」です!集中して書きました(^▽^)/
今日から,宿題でひらがなプリントを持って帰ります!表面は学校で書いていますので,裏面が宿題となります。お忙しいな中ですが,お家でも見ていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp