京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:145
総数:794743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【1年生】 ばしょとりゲーム♪

画像1
画像2
算数科「大きさくらべ(2)」の学習で,
ばしょとりゲームをしました。

ペアでじゃんけんで勝ったら
マス目を1つ塗り,
塗ったところの広い方が勝ちという
ゲームでとても楽しんでいました♪

【1年生】 これはなんでしょう クイズ大会2

画像1
画像2
朝から楽しみにしていて
大盛り上がりでした☆

【1年生】 英語活動も 楽しいよ!

画像1
1年生は,英語活動の学習も楽しんでいます。

真っ白なちょうちょに,自分の好きな色を塗って,世界にたった一羽のちょうちょを作っていきます。

そのために,色の言い方に慣れ親しみました。

"Here you are."
"Thank you!."

の言い方を覚えて,ちょうちょにデコレーションをしていく予定です!


【1年生】 「これはなんでしょう」クイズ大会

画像1
国語科の学習,「これはなんでしょう」の学習も,終わりを迎えています。

今日は,ペアの友だちと考えた「これはなんでしょう」のクイズを出し合う,クイズ大会をしました。

黒板
地球儀
鉄棒
跳び箱



答えを決めたら,ヒントを考えていきます。

答えが分かりやすいヒントは最後にしようね!!

と,ペアで話し合いながらクイズを考えました。


本番も大盛り上がり!!

楽しい時間になりました。

【1年生】 わくわく読書2

画像1
画像2
興味津々で聞いていました!

読書がもっと好きになった
子どもたちでした♪♪♪

【1年生】 わくわく読書

画像1
画像2
違う学年の先生に読み聞かせをしてもらう
わくわく読書の日でした!

朝からとても楽しみにしていましたね♪

【1年生】 広さを くらべよう!

画像1
算数科の学習は,「大きさくらべ」の学習をしています。

レジャーシートの大きさを比べるときは…

端を揃えて重ねたらいいね!
角を揃えたらいいいね!!

正確に大きさを比べる方法を考えました。

【1年生】 3色ゼリー!!

3月3日の給食は,おひなまつりの献立でした。

デザートに,3色ゼリーがつきました。

デザートに行きつくまで,わくわくしながら給食を食べる子ども達。

3色ゼリーも味わって食べていました。


3層まとめて食べる派。
1層ごとに食べる派。

それぞれの食べ方で,楽しんでいました。
画像1画像2

【1年生】 1年生もあと・・・

画像1
1年生もあと17日です。

かっこいい2年生になれるように
毎日頑張りましょうね!!!

【1年生】 ☆どうぶつの 赤ちゃん クイズ大会☆

画像1
画像2
画像3
自分のお気に入りの動物の赤ちゃんの
“生まれたばかりの様子”や
“大きくなっていく様子”を調べてまとめ,
クイズを出し合いました!

自分の調べた動物の赤ちゃんと
お友達が調べた動物の赤ちゃんの様子を
比べている子もいました!

この学習で,比べて読むと
なにが違うのかがよくわかりましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp