京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:164
総数:795573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【一年生】 なつだ とびだそう!!

画像1
画像2
せみの鳴き声が聞こえてきました。

暑い日がつづき,季節はもうすっかり,夏ですね。

20日月曜日に,生活科の学習で,夏を思いっきり楽しむ水遊びをしました。

水遊びにはもってこいの暑い日となり,子どもたちも水の冷たさを感じながら,遊びを楽しんでいました。

頭から水をかぶる子,泥団子を作る子……

それぞれの楽しみ方で,それぞれの時間を過ごしました。


着替えや空き容器のご準備,ありがとうございました。

【一年生】 国語 「おおきな かぶ」

画像1
劇の発表に向けて一生懸命練習をしています。

写真は「まだまだ,かぶはぬけません。」の場面です。

自分たちなりに工夫をしてセリフを付け加えながら取り組んでいます。

「休み時間も練習しよう!」とやる気満々な様子です。

本番がとても楽しみですね!

【一年生】 光化学スモッグ注意報が出たら…

画像1
15日水曜日に,光化学スモッグ注意報がでたときに取る行動についての避難訓練をしました。

「光化学スモッグ」という言葉を初めて聞く子どもが多く,どんな注意報なのかを説明しました。

注意報が出たときには,影に入ることや,建物の中に入ることを確認しました。

【一年生】 じぶんで のりまきをつくったよ!

画像1
画像2
今日の給食に,手巻きのりがついてきました!!

今日は,「こぎつねちらしの具」を,のりで巻いて食べる,お楽しみのメニューだったのです!

子どもたちは,
「え〜!どうするの??」
と,嬉しそうに聞いてきました。

自分のスタイルで,ご飯をのりで巻いていく子どもたち。

「パリパリでおいしい〜!」

と,大満足の子どもたちでした。


【一年生】 ひきざんのがくしゅう

画像1
今日から,算数は引き算の学習に入りました。

「のこりは」と声を出してブロックを動かしました。

引き算になる言葉に気づくこともできました。


ノートもがんばって書いています。

ノートを書くことが大好きな子どもたちがたくさんで,うれしいです。

ノート名人を目指して,ますます頑張っていきます!

【一年生】 はこで つくったよ

画像1
図画工作の時間に,空き箱を使って思いついた物を作る学習をしました。


「こうすれば,きりんにみえるなぁ…。」

「電車みたいな形になるよ!」


と,いろいろ試しながら作りました。


中には,机に収まりきらないダイナミックな作品を作る子もいました。


楽しく活動していた子どもたちでした。


空き箱等のご準備,ありがとうございました。

【一年生】 ようちえんからの おくりもの

画像1
画像2
今日,深草幼稚園の年長のお友達が,学校にお届け物をしに来てくれました。


雨の中,がんばって歩いてきてくれた幼稚園の子どもたち。


手に,素敵なプレゼントを持っていました。


大切に育てた植物の苗を,持ってきてくれたのです。


「大切に育てるね。」

「ありがとう!」


1年生の子どもたちからも,あたたかい言葉が聞かれました。


ほっこりする時間でした。


1年生で,大切に育てていきます。


深草幼稚園のみなさん,ありがとうございました!

【一年生】 音楽 はくに のって リズムを うとう

画像1
画像2
音楽室デビューにうきうきの一年生!

音楽に合わせながらリズムを手やカスタネットでうちました。

はくにのって明るい声で歌うことも一生懸命に頑張っていました!!

次回,タンバリンを使ってリズムうちをすることをとても楽しみにしている様子でした。

【一年生】 7がつの もくひょう

画像1
画像2
「くつのかかとを そろえて くつばこに いれよう。」

一年生みんなで,7月にがんばる目標です。

くつを丁寧に靴箱に入れることで,心もすっきり,整います。

慌てる気持ちを抑えることで,けがも減ります。


一つひとつのことを丁寧にできるように,がんばっていきたいと思います。

【一年生】 テストも がんばっています!

一年生は,これまで「ワーク」として,単元ごとの学習のたしかめをしてきました。

今日は,はじめて「テスト」という形で,テストに取り組みました。


出席番号や名前を丁寧に書こうね。

問題文をよく読もうね。

終わったら,確かめをしようね。


テストのやり方を確認して,取り組みました。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp