京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:165
総数:793415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

準備・片付け

画像1
画像2
みんなで協力して準備や後片付けをします。

学年リレー大会の練習

画像1
画像2
画像3
25日(木)の中間休みに学年リレー大会があります。今日は大会に向けて,学年で練習をしました。どのクラスも優勝目指してやる気いっぱいです!

ドライカレー

画像1画像2
今日の献立に「和風ドライカレー」と「カットコーン」が出ました。ドライカレーの辛味とカットコーンの甘味がマッチし,子どもたちにも大人気でした。

繰り上がりのたし算(1年)

画像1画像2画像3
算数科「たし算(2)」に入りました。「たし算(2)」の単元からは,繰り上がりの計算になります。今日は数図ブロックをつかって,10のまとまりをつくることを心がけて学習をしました。

羊かいの子ども(1年)

画像1画像2画像3
道徳科「羊かいの子ども」のお話を聞いて,何度も嘘をつく人を助けるか,助けないかを考えたり,嘘をつく回数が増えるにつれ,なぜ助ける人が減っていったのかを考えたりしました。

漢字小テスト(1年)

画像1画像2画像3
初めての漢字小テストをしました。漢字小テストは宿題の漢字ドリルノートで練習するところが出ます。普段から丁寧に書くよう心がけましょう。

漢字の学習(1年)

画像1
画像2
先週から漢字の学習が始まりました。1年生から字の形に気を付けて,正しい字を書くことが大切です。漢字の宿題など,ご家庭でもチェックしてあげて下さい。

次の栽培に向けて(1年)

画像1
画像2
一度植木鉢の土を戻しました。次は何を植えるのかな?

ボルシチ(1年)

画像1
画像2
給食の献立に「ボルシチ」が出ました。トマトベースの味付けに,ジャガイモや牛肉がよく合い,美味しくいただきました。

順位よりタイム(1年)

画像1
画像2
画像3
体育科「リレー遊び」では,バトンパスや並び方,待ち方,走り方に気を付けて学習しています。順位も大切ですが,チームでタイムを縮めることも大切です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/6 町別集会

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp