京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:88
総数:795216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

算数「かずとすうじ」

画像1画像2
「かずとすうじ」の学習のまとめに入りました。数字を見て数図ブロックを並べたり,数字のカードを使って大きさを比べたり,音を聞いて数を数えたりしました。子どもたちはゲームのように友達と楽しみながら取り組んでいました。「もう一回やりたい!」という声がたくさんありました。

国語「えをみてはなそう」

画像1
絵を見ながら友達と丁寧な言葉で話す学習をしました。休み時間に使う言葉と,学習の時に使う言葉の違いに気づき,話すことができていました。国語の時間だけでなく他の学習にもいかしていきます。

第3回道徳

画像1
第3回道徳で「うまれたてのいのち」について考えました。動物や植物の命を感じるとともに,自分自身の命について考え,今ここに元気でいられることは多くの人の支えがあり,命あるものすべてを大切にしていこうとじっくり考える時間となりました。

おいしいがいっぱい!

画像1画像2画像3
本日の給食に「やきにく」と「トマトとたまごのスープ」が出ました!野菜が苦手な子たちが多いですが頑張って食べてみると…「ピーマンおいしい!」「トマトが甘くておいしかった!」など,おいしいの声がたくさん!おかわりもたくさん!今日もおいしくいただきました。

はさみを使って…

図工科「チョキチョキかざり」の学習です。まずは,はさみを人に渡すときのルールや正しい使い方を学び,折り紙を切ってかざりを作りました。折り方や切り方を変えるだけで全く違う模様になることを楽しんで学習しました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp