京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up92
昨日:137
総数:795076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

軽めの調整

画像1
延期になった運動会本番に向け,感覚が鈍らないように体を動かしました。当日は良いお天気の中,学年全員揃って頑張りたいです。

どれくらいの長さかな

画像1画像2
今日は,指やえんぴつを使って物の長さを調べました。

運動会中止でしたが…

画像1
いつもと変わらず朝は静かに読書をしました。落ちついていてかしこいです。

お話の絵

画像1
画像2
画像3
仕上げの段階に入っています。今日は海を「にじみ」を使って表現していきました。濡らした画用紙に絵具がじわ〜っと広がる様子が面白かったです。

足並みそろえて

画像1
画像2
画像3
入場行進の練習をしました。歩き方を意識すると,手と足が一緒に出てしまったり,ちぐはぐになってしまったりとなかなか難しいようでしたが,練習すると次第にできるようになってきました!当日は笑顔で,手と足を大きく動かしてね!

全校練習!

画像1
画像2
画像3
運動会本番に向けて,開会式や全校体操の練習をしました。この日は暑く,水分補給もしっかりとしました。最後は全校で運動場の石ひろいをしました。

どちらが長いかな?

画像1
画像2
画像3
算数科「大きさくらべ」の単元に入りました。鉛筆の長さを比べたり,紙の縦と横の長さを,折って重ねて比べたりする方法をみんなで考えました。

新しいノート!

画像1
画像2
算数科では,新しいノートを使い始めています。字はマスからはみださないように,線は定規できれいに,丁寧で見やすいノートを作ります。

全校体操

画像1
画像2
運動会の全校体操に向け,運動委員会と一緒に練習をしました。本番までもうすぐですね!

完成間近!

画像1
画像2
画像3
画用紙に描いた魚を切り,背景を書いた画用紙に向きを考えて貼り付けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 入学説明会・体験入学

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp