京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:143
総数:794849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

大成功!

画像1
画像2
画像3
本日のお迎え集会本番は今までで一番気持ちが込められた,素晴らしい発表ができました!2年生から6年生の発表も1年生はとても楽しかったようです。
入学して約1か月半ですが,日々成長が感じられます。また,土曜参観にて子どもの成長の様子をご覧ください。
本番で力を発揮できる1年生「いいね!」

お詫び

1年生のお迎え集会の開始時刻が間違っていました。申し訳ありませんでした。

算数「いくつといくつ」

画像1画像2
 算数で,「いくつといくつ」の勉強をしています。今日は「6」は,いくつといくつでできるかを,考えました。算数のノートも一生懸命書いています。丁寧に書ける子が増えてきています。

少しずつ…

画像1画像2画像3
図工科「ぼくのかお わたしのかお」の学習です,鼻,目,口,輪郭など顔のパーツを一つ一つ丁寧にパスで描いていきます。少しずつですが,だんだん顔になってきました。土曜参観で各教室に掲示予定です。是非ご覧ください!

いつもとは違う雰囲気で…

画像1画像2
栄養教諭の竹原先生に,食についての授業をしてもらった後に,ランチルームで給食を食べました!いつもとは違う場所で食べるのは,子どもたちにとっては新鮮で嬉しかったようです。

ルールを守って

画像1
画像2
画像3
体育科「遊具で遊ぼう」の学習です。「前の人をおしたり,あわてさせない」などルールの確認をした後,ジャングルジムや雲梯をしました。

国語科「はなのみち」

画像1
国語科「はなのみち」の学習で音読発表会に向けて音読練習をしています。それぞれの場面ごとに動物たちが話していることも付け足しながら練習をしています。本文や絵から動物たちの様子や会話を想像する力が素晴らしいです。

もうすぐ本番!

画像1
画像2
学年でお迎え集会の練習をしました。大きな声で一所懸命頑張る,かっこいい1年生の姿を見せられると良いですね!

芽が出たよ!

画像1
画像2
画像3
学校に来ると,芽がたくさん出ていました!子どもたちからも喜びの声が上がっていました!

絵本の読み聞かせ

画像1
 朝の読書時間に,まなびの先生に絵本の読み聞かせをしてもらっています。日本昔話や,外国の童話など,楽しいお話を聞いています。みんな毎日楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 音楽を楽しむ会(2年)
6/26 6年 修学旅行(26・27日)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp