京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up65
昨日:146
総数:796447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

1年 国語 たぬきの糸車

画像1
お話に出てくる糸車を見たり回したりしました。
糸をつむぐのは思っていた以上に難しいことでした。

1年 図工 うつした かたちから

画像1
画像2
画像3
野菜や空き容器でペッタンした作品に,クレパスで描きたしました。
とっても素敵な作品になりました。

1年 身体計測

画像1
身体計測で身長と体重を計りました。
4月にくらべると随分と大きくなった子どもたちです。
計測の前には,養護の先生から「薬の正しい使い方」について教えてもらいました。

生活科「いきものとなかよし」

画像1
画像2
学校にどんな生き物がいるのかを探しに行きました。
「ウサギは知っていたけど、
金魚やメダカがいるなんてしらなかった。」と
新しい発見もあったようです。

1年 算数 大きなかず

画像1
画像2
棒取りゲームをしました。ジャンケンで勝った方が棒を取れます。
ゲームの後に数がすぐわかるように並べて数える学習をしました。

1年 冬休み明け

画像1
元気な声が戻ってきました。
冬休みの宿題の日記には,楽しそうな様子がたくさん載っていました。

宿題の○付けなどありがとうございました。

1年 図工 うつした かたちから2

画像1
画像2
ローラーで色をつけた後は,ステンシルをしました。
画用紙を切ってステンシルのシートを作った後はローラーなどで楽しみました。

1年 図工 うつした かたちから3

画像1
画像2
ステンシルの次はいよいよペッタンです。
野菜や空き容器を使ってペッタンしました。

1年 図工 うつした かたちから

画像1
画像2
作品作りのスタートはコロコロです。
仕上がりのイメージをしながら,いろいろな色でコロコロをしました。

1年体育 ボールけりゲーム

画像1画像2
最近は運動場でボールけりゲームの学習をしています。
どんどん走って、パスを回して、ボールを追いながら、寒さに負けず頑張っています。
残り少ないですが、チームみんなで頑張っていってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 参観懇談会4・5・6年わかば
2/24 参観懇談会1・2・3年
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp