京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:53
総数:461543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

ひまわり 理科「生き物の観察」

画像1
ひまわり学級で育てているメダカがタマゴを産みました。
みんなでタマゴの観察をして、タマゴが孵化できるようにタマゴ専用の水槽を1つ準備しました。

「大きくなったかなー?」
「出てきたかな??」

と、水槽をのぞき込んでタマゴの様子をみんなで見守っています。

ひまわり 図画工作「自画像を描こう」

画像1
画像2
画像3
自画像を描きました。自分の顔を見ながら、

「口はもう少し小さいかなー?」
「髪の毛が難しい!」
「色をつけるのが楽しい!」

と、学習の中で感じたことをつぶやいていました。

表情豊かな自画像を描くことができました。

ひまわり学級:新しい勉強にチャレンジ

画像1
画像2
画像3
3年生になって「習字(毛筆)」「社会科」の学習が始まりました。

毛筆は、まずは太筆の使い方からスタートしました。
えんぴつだと簡単に書ける○などの形ですが筆では書きにくく、少し苦労して書いていました。

社会科の学習では「京都市の様子」について学習しています。

ひまわり学級:大きく育て(生活単元学習)

生活単元学習で野菜を育て始めました。

「あっ!見てみて!芽がでてきた〜!」
「まだまだ、なにもかわらへんなぁ…」

種まき後の様子を熱心に観察していました。
大きく育って、たっぷり収穫できるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

ひまわり学級:歯科検診

画像1
画像2
今日は歯科検診がありました。

80歳まで20本は自分の歯が残せているとイイねっ。

みんな真剣な態度で検診を受けていました。


ひまわり学級:楽しんで学習中

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、自分のペースでじっくり学習するときは
少人数のひまわり学級で、
大勢の友だちと一緒に活動した方がより楽しめるときは
交流学級で学習しています。

それぞれの良さを生かして、生き生きと活動して欲しいです。

ひまわり:芽の観察

画像1
画像2
ほうれん草の種から芽が出てきたのでみんなで観察に行きました。
観察のポイントを確認してから畑に観察に行きました。
触ったり、長さを測ったり、においをかいでみたり色々な方法で観察をしました。
大きくなるのをみんながとても楽しみにしています。

ひまわり:体育 転がしドッヂ

画像1
画像2
画像3
転がしドッヂをしました。
ボールを投げずに転がすのが難しいようで

「転がらないー」
「当たらない!」

と、言いながらもとても楽しそうに活動をしていました。

転がってくるボールをよけたりジャンプしてとび越えてみたり、色々な方法でボールをよけていました。

ひまわり 低学年遠足

画像1
画像2
画像3
宝が池公園の子どもの楽園に行ってきました。
お天気もとてもよく、遠足日和でした。
ひまわり学級のみんなもとても楽しそうでした。

ひまわり 体育の学習

画像1
画像2
画像3
体育で総合遊具の使い方を学習しました。
総合遊具でのルールを守りながらそれぞれが登れる所まで登る練習をしました。

「高いー」や
「できた!」

と、思い思いにつぶやいていました。

授業の後半にはみんなでおにごっこをしました。
ルールを守りながらみんなで楽しく取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp