京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up8
昨日:17
総数:465821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(金)運動会・11月20日(水)就学時健康診断があります。

ひまわり 低学年遠足

画像1
画像2
画像3
宝が池公園の子どもの楽園に行ってきました。
お天気もとてもよく、遠足日和でした。
ひまわり学級のみんなもとても楽しそうでした。

ひまわり 体育の学習

画像1
画像2
画像3
体育で総合遊具の使い方を学習しました。
総合遊具でのルールを守りながらそれぞれが登れる所まで登る練習をしました。

「高いー」や
「できた!」

と、思い思いにつぶやいていました。

授業の後半にはみんなでおにごっこをしました。
ルールを守りながらみんなで楽しく取り組むことができました。

ひまわり学級(1年):私だけのごちそう(図工科)

画像1
画像2
1年生図工科の学習で「私だけのごちそう」を粘土で作りました。

「ごちそう?」
「何がいいかなぁ〜」
「あっ!お寿司!」
「ケーキもいいなぁ。」

頭をフル回転させてイメージを膨らませとっても美味しそうな「自分だけのごちそう」が完成しました。

ひまわり学級:しっかり学習しています。(算数科)

画像1
算数科の学習は、それぞれのペースに合わせて取り組んでいます。

毎時間、自分の課題に一生懸命取り組んでいます。

ひまわり学級:交通安全教室

画像1
画像2
画像3
楽しく安全に過ごすために「交通安全教室」を行いました。

歩道や路側帯のある道路、路側帯のない道路の歩き方を学んだ後、体育館内に設定した「モデルコース」を歩きました。

少々緊張しながら、真剣に取り組む姿がステキでした。

ひまわり学級:安全に楽しもう(総合遊具)

画像1
画像2
画像3
体育科で「総合遊具の使い方」の学習を行いました。

安全に行うための約束

 ・親指を回して握り、両手を同時に離さない
 ・おどろかさない  
 ・おしたりついたりしない
 ・高いところからとび下りない 等

を、再確認した後で、それぞれが無理のない(怖くない)高さでチャレンジしました。

休み時間にも安全に気を付けながらたっぷり楽しんで欲しいです。

ひまわり たまもん・こいのぼり作り

画像1
画像2
画像3
参観で見ていただいたおりぞめの長い障子紙を使ってこいのぼりと、たまごの形をした障子紙でたまもんを作りました。

思い思いに目をつけて色々な表情のたまもんやこいのぼりができました。

ひまわり学級 英語で自己紹介

画像1
画像2
画像3
今年初めて、A.L.T.の先生と一緒に外国語の学習をしました。

今日は英語で自己紹介をしました。

あいさつ・名前・好きなことを英語で伝えられるように練習をしました。

最初は緊張した様子でしたがだんだん慣れてきて積極的に自己紹介をしていました。

ひまわり:国語「言葉集め」

画像1
画像2
画像3
国語の学習で「言葉集め」をしました。

「○○色といえば?」

と、ある言葉から連想する言葉をグループで考えたり、GIGA端末で探したりして出し合いました。

少しずつ知っている言葉が増えていくのは楽しいです。

ひまわり学級:わくわく実験

今日の「わくわく実験」は
10円玉(銅)、100円玉(白銅)、千円札(紙)、アルミホイル(アルミニウム)は
「電気を通すか、通さないか」でした。

千円札の実験では、「今までついた(電気が通った)からつく」派と
「お札は紙だから、つかない(電機は通らない)」派に予想が分かれました。

実験の結果を知って、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp