京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:53
総数:461508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

ローマ字の学習

画像1
画像2
画像3
今日はローマ字の学習をしました。 

パソコンでのキーボード練習や,なぞり書き,読み方を学習しました。

みんな読み方は少しずつできるようになってきています。

キーボード練習は少し難しいみたいで,苦戦しながらも頑張って取り組んでいます!

ローマ字に触れる機会がこれからどんどん増えてくると思うので,がんばって覚えてほしいです(^○^)

久しぶりの図書室へ

画像1
画像2
画像3
今日はみんなでひさしぶりの図書室に行きました。

新しく学級文庫を借りました。今回は30冊,学級で借りました!

みんなどんどん本を読んでいるので,学級文庫の冊数を増やしました。

学級全員で100冊を目指したいと思います(^○^)

6年生を送る会に

画像1
画像2
画像3
同じ地域の六年生を送る会に向けて,発表練習をしました。

どんな発表をするのか,どんなことをいうのかをみんなで決めました。

1週間の振り返り

画像1
画像2
6時間目に1週間の振り返りをしました。今週あったことや,楽しかったを作文し,発表をしました。

そのあとは来週の予定を確認しました。寒い日が続きますが,土日もお家での手洗いをお願いします。(^○^)

音楽をしよう

画像1
画像2
画像3
今日は楽器を使わない音楽の学習をしました。

手話で歌を歌う「手歌」や音楽に合わせて体で音を鳴らす「ボディーパーカッション」をしました。

ボディーパーカッションはみんな楽しみながら活動していました。

小さな巨匠展にむけて4

画像1
画像2
画像3
小さな巨匠展にむけて4

小さな巨匠展にむけて3

画像1
画像2
画像3
作品をいれるカゴを紙テープで作りました。

みんな真剣に取り組んでいました。

小さな巨匠展にむけて2

画像1
画像2
画像3
小さな巨匠展にむけて2

小さな巨匠展にむけて

画像1
画像2
画像3
小さな巨匠展にむけて,みんな一生懸命作品作りに取り組んでいます。

立体の作品や版画などに取り組んでいます。

それぞれの作品を頑張って作っています。

畑に行きました

画像1
画像2
画像3
久しぶりに畑の整備に行きました。

冬休み中水やりができなかったですが,ブロッコリーも枯れることなく,少し大きくなっていました。

食べられる部分はまだまだできていませんが,少しずつ大きくなっているので更に大きくなるのが楽しみですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp