京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:489
総数:461106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

畑に行きました

画像1
画像2
画像3
久しぶりに畑の整備に行きました。

冬休み中水やりができなかったですが,ブロッコリーも枯れることなく,少し大きくなっていました。

食べられる部分はまだまだできていませんが,少しずつ大きくなっているので更に大きくなるのが楽しみですね!

大掃除をしました

画像1
画像2
画像3
大掃除をしました。

長い間掃除ができていなかったので,ほこりがたくさん集まりました。

みんなそれぞれの掃除場所をしっかり掃除ができました!

みんなで掃除をすると早く綺麗になりますね(^O^)

学校スタート

画像1
画像2
昨日は3学期の始業式で,久しぶりにみんな揃いました(^O^)

冬休み中にあったことや,クリスマスやお正月のたのしかったことをみんな話してくれました。

3学期は短いですが,いろいろなことがあるので,みんな元気に頑張ってほしいと思います。

よいお年を!

画像1
画像2
画像3
昨日今日とたくさんの荷物を持ち帰りました。

自分たちで自分の荷物をしっかり整理整頓をするようにと話をしました。

学習で使ったプリントなどもう使わないものもたくさんあると思います。
自分で確認をして整理整頓をし,新しい1年を迎えてほしいなと思います。

通知表も渡しました。またお家で読んでほしいと思います。

寒い日が続きますが,元気に良い年をお迎えください。

クリスマス会6

画像1
画像2
画像3
クリスマス会6

クリスマス会5

画像1
画像2
画像3
クリスマス会5

クリスマス会4

画像1
画像2
画像3
クリスマス会4

クリスマス会3

画像1
画像2
画像3
クリスマス会3

クリスマス会2

画像1
画像2
画像3
クリスマス会2

クリスマス会

画像1
画像2
画像3
みんなが楽しみしていたクリスマス会をしました。

歌やダンス,ゲームをしました。

今まで練習した歌やダンスを楽しんですることができました。

クリスマス会の前に作っていたプレゼントをみんなで交換しました。

それぞれもらったものをお家に持ち帰ります。またお家でも今日のお話を聞いてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp