京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:337
総数:460617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

重さの勉強

画像1
画像2
画像3
量りを使って,重さの学習をしました。

だいたいどれぐらいの重さになるのか予想をたてて,実際に量りました。

量りをよむことが少し難しそうでしたが,みんな自分が量った物の重さをしっかり確認していました(^O^)

ブロッコリーの観察

画像1
画像2
画像3
今日はブロッコリーの苗の観察をしました。

葉っぱが何枚か,くきの長さはどれ位なのかを手や体を使って調べました。

調べたことをワークシートにまとめて,教室に掲示しました。

ハロウィンパーティー3

画像1
画像2
画像3
ハロウィンパーティー3

ハロウィンパーティー

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待ったハロウィンパーティーをしました。

ハロウィンのお話を見たり,ダンスをしたり,ゲームをしました。

ゲームでは魔女や黒猫などお化けの名前を英語で覚えてカードゲームをしました。

みんな楽しみながら英語を使うことができていました。

ハロウィンの飾りは今日お家に持ち帰ります。またお家でもハロウィンパーティーのお話をしてみてください。

ハロウィンパーティー2

画像1
画像2
画像3
ハロウィンパーティー2

掃除をがんばりました!

画像1
画像2
一生懸命掃除をしています。

毎日掃除を頑張っているのですが,いつのまにかほこりがでてきて,みんなびっくりしています。

教室がピカピカになるように頑張っています(^O^)

明日はハロウィンパーティー!

画像1
画像2
画像3
明日は待ちに待ったハロウィンパーティーです!

飾りも出来上がり,教室が一気にハロウィンらしくなりました(^O^)

出来上がった絵が飾ってあると,ついついみんな見てしまいます。

明日はハロウィンのダンスをしたり,歌を歌ったりしたいと思います!

ビオトープにいきました

画像1
画像2
画像3
今日はビオトープの掃除に行きました。

すぐそばに大きな木が生えていて,葉っぱがたくさん落ちてくるので葉っぱとりをしました。

たくさんの葉っぱが取れました。

メダカが群れで泳いでいるのを見て,とてもうれしそうにしていました。

ストレッチ・ダンス・風船バレーにチャレンジ

画像1
画像2
画像3
今日は朝の会にストレッチと体育の時間に風船バレーとダンスをしました。

今日はたくさんのダンスをしました。

ハロウィンのダンスやみんなが好きなアニメの曲のダンスをしました。

風船バレーは初めて点数をつけて,ゲームをしました。

勝ち負けがつくようになったので,みんなとても真剣にゲームをしていました!

ハロウィンパーティーの準備

画像1
画像2
画像3
ハロウィンパーティーにむけて,ハロウィンの作品を作りました。

今日は画用紙に今まで作った作品を張り付けました。

絵も描いて,もお少しで完成です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp