京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:62
総数:461735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

きょうのあさがお

画像1
どようび にちようび がっこうが おやすみだったので

あさがおが どんなふうに おおきくなっているのか たのしみでした!

きょう あさがおをみてみると はっぱも さらに おおく おおきくなっています!

さいしょに めが でてきたときと くらべると とても おおきくなりました。

おおきく なってくると むしに たべられるように なってきています。

ひまわりがっきゅうが そだてている あさがおは はっぱが むしに

たくさん かじられています。 このまま つるが のびてくれるように

みなさんも たいせつに そだてていきましょう!

きょうのあさがお

画像1
ひまわりがっきゅうの あさがおも どんどん おおきくなっています。

はっぱの かずが とても ふえてきましたね!

1ねんせいの みなさんの あさがおは はっぱが どれぐらい ふえましたか?

あした あさっては がっこうが おやすみなので,

げつようびに どれぐらい おおきくなっているのかが とても たのしみです!

1ねんせいの みなさんは もう 「まびき」は しましたか?

1つの めから どれだけ はっぱが でてくるかも かぞえてみましょう!

畑の草抜きをしました!

画像1
今日はひまわり学級の学習相談日でした。久しぶりにみんなが学校に来てくれてとてもうれしかったです。

室内での活動が多くなってしまうので今日はひまわり学級の畑の草抜きをしました!

ひまわり学級は畑でひまわりや朝顔などの花を育てる予定です。

教室にいろいろな種があるのでどんな花が出てくるか楽しみです。

ひまわり学級のみんなが一生懸命草抜きをしてくれたので,畑もきれいになりました。

種を植えるのもたのしみです☆


きょうのあさがお

画像1
画像2
1にち1にち おおきくなっているのが わかる あさがおです。

きょうも きのうよりも はっぱが おおきくなっている ようなきが します。

きのうと ちがう ところは きのうまで あさがおに いなかった むしが

あさがおに ついていました!

なんの むしだろうと おもって しらべてみると, 「キノコバエ」という  

ちいさい はえが ついていました。 ほかの はっぱも みてみると

ありや, キノコバエが ほかにも ついていました!

むしが ふえてしまうと あさがおが きれいに さかなくなるので

みなさんも きをつけて みてみてください。

ほかにも いろいろな むしが あさがおに ついてるかもしれません。

たくさん かんさつ してみましょう!


きょうのあさがお

画像1
きょうのあさがおは きのうよりも さらに はっぱが おおきく なりました!

きのうまで はっぱと はっぱの あいだに なにかが でてきてましたが,

きょう やっと なにが でてくるのか わかりました!

はっぱと はっぱの あいだから ちいさい はっぱが でてきました!

ここから まだ どんなふうに はっぱが おおきくなるのか たのしみですね!

これから どんどん おおきくなるので, 1ばんおおきく じょうぶな めを

のこして, ほかの めは ちがう はちに うつして そだてましょう。


きょうのあさがお

画像1
きのうは たくさんあめが ふったので きょうは みずやりが できませんでしたが,

たくさん あさがおの かんさつを することが できました!

きのうよりも はっぱとはっぱの あいだから でてきた めが どんどんと

のびてきました! これはなにになるのか そうぞうしてみてください。

そろそろ めを 1ぽんに していきましょう!

みなさんは どんなふうに かんさつ していますか?

はっぱの おおきさや,かたち もよう など たくさん かんさつするぽいんとが

あります! いっぱい えも かいてみましょう!

きょうのあさがお

画像1
あさがおが もっと おおきく なってきました!

はっぱも おおきく,きれいな みどりいろです。

がっこうのあさがお は はっぱとはっぱの あいだに にょきっと

なにかが でてきました! これは なんでしょう?? 

1ねんせいの みなさんの あさがおには でてきましたか?

ここから なにが でてくるのか たのしみですね☆ 

1ねんせいの みなさんへ
☆ほんばが でてきたら つぎは めを 1つに しましょう☆ 
 
 えいようが 1つに いくように するためです。
 
 1ばん おおきくて 1ばん ふとい めを のこしましょう。

きょうのあさがお

画像1
きょうの あさがおの しゃしんです。

きのう よりも はっぱが おおきくなっている きがします!

でてきた めが ぜんぶ はっぱが 2まいに なりました。

これから どんどん はっぱが でてきます。 とってもたのしみですね!!

どようび と にちようび は あめらしいです。 

あめのときの あさがおも どんなようす なのか かんさつしてみましょう!


きょうのあさがお

画像1
きょうも あさがおが おおきくなりました!

たねを 6こ うえて, 1しゅうかんで 5ほん めが でました!

1ねんせいの みなさんの あさがおも なんぼん めが でましたか?

きょう あさがおの めを かんさつ していると いつもは ない くろい つぶが

はっぱに ついていました。

これは あさがおの たねです! たねの なかから めや はっぱが 

でてきています!

みなさんの あさがおにも くろい つぶは ついていましたか?

よく かんさつして みつけてみて ください。

きょうのあさがお

あさがおが また おおきくなりました!

きのうは はっぱが でているのが 1ぽん だけだったのが

2ほんに ふえました! そして きのうは はっぱが 1まい だった めも

2まいに ふえていました! 3ぼんめの めも でてきています。

1にちごとに おおきくなっていて あしたが とてもたのしみです!

1ねんせいの みなさんの あさがおは おおきくなっていますか? 

たくさん かんさつして,どんなところが かわったか みつけてみてください。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 SC
9/2 学校運営協議会 理事会 18:00〜
9/3 夏休み作品展(8日まで)10:25〜18:00 食の学習(2−2)
9/4 夏休み作品展(8日まで)9:00〜18:00 放課後まなび教室 保護者説明会16:00

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp