京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up45
昨日:31
総数:462723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

ひまわり学級 図画工作

ひまわり学級のみんなは,運動会での自分たちの頑張りを絵に表現していました!!
画像1
画像2
画像3

朝のランニング

毎日,頑張って走っていますね☆
一生懸命な姿は応援したくなります!!
タイムも上がっているようです!
「継続は力なり」とはこのことです!!
画像1
画像2
画像3

人権授業参観 ひまわり学級

星野富弘さんの気持ちや生き方に目を向けることで,「よりよく生きるためには」という視点で考えていました。
画像1

★ひまわり★にこにこタイムをしたよ

画像1
画像2
画像3
 14日(木)の6時間目に教職員とのにこにこタイムをしました。みんなでゲームをしたり,クイズをしたりして楽しく活動できました。来週からの各学級との交流が楽しみです。

★ひまわり★畑の野菜が大きくなったよ〜season1〜

画像1
画像2
画像3
 毎日お世話をしているひまわり畑のお野菜たち。お日様の光をいっぱいあびて,ぐんぐん育ってきました。4年生がみさきの家に行っていてさみしいですが,みんなで力を合わせてがんばっています。ピーマン第1号が大きく実り,いつ収穫しようか話し合っているひまわりのみんなです。

★ひまわり★とれた野菜で調理〜season1〜

画像1
画像2
画像3
 今年度初!ひまわり畑の野菜を収穫しました。新鮮な野菜たちをみんなで調理をしてとてもおいしくいただきました!

★ひまわり★初めての水泳学習!

画像1
画像2
 水曜日は天候により中止になった水泳学習。今日は初めてひまわりみんなで入りました!顔に水がかかってもがんばって挑戦していました。

★ひまわり★家庭科調理実習!

画像1
画像2
画像3
 5年生は,今年度初めての調理実習をしました。メニューは,ゆでいもとほうれんそうのおひたし!グループの友だちと力を合わせてとってもおいしくできました。

★ひまわり★ドッジボールをしたよ

画像1
画像2
画像3
 今日は雨天で水泳学習ができなかったので,体育館でドッジボールをしました。いっしょうけんめいに転がってきたボールを拾ったり,ボールから逃げたりして楽しんでいました。

★ひまわり★ヤゴ取り

画像1
画像2
画像3
 今年もみんなでやご取りをしました。網ですくって泥の中をほじほじほじ・・・
「いたーーーーーー!!!」という声があちらこちらで聞こえます。虫がこわくてさわれなかった子もいましたが,興味津々でいっしょうけんめいバケツの中を覗き込んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 リレーカーニバル 文化の日
11/4 全市交流会(相撲の部)
11/5 身体計測
11/6 支部駅伝大会(予備日) 校内研究授業(1年) 身体計測 フッ化物洗口 PTAコーラス
11/7 オープンスクール(6年/伏見中) 身体計測
11/8 育成学級合同運動会 食の学習(3−1) 身体計測 自治会評議員会(8の会)
11/9 身体計測
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp